3年 学習を進めています![]() ![]() 背筋を伸ばし、教科書を立てて、みんなで声をそろえて音読をしました。元気な声で音読できないことが少し残念ですが、一人一人しっかりと音読できていました。 音読の宿題も、姿勢を正して、しっかりと練習して、音読名人になっていってほしいと思います。 ミニトマトを植えました
二年生は、生活科でミニトマトの苗を植えました。
これから学校に来たら、忘れずに水やりをしましょう! おいしいミニトマト、できるといいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童生徒が利用できる相談窓口について3年 授業再開初日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とはいえ、まだ全員ではなく半分ずつの登校ですが、笑顔で登校してきてくれて、とてもうれしいです。 今日は、給食の説明を受けたり、算数の「はこのかたち」、前半の子どもたちは道徳をしたりしました。 道徳では、キャリアパスポートの作成をしました。今、自分が夢中になっていることや、好きなこと、将来の夢、3年生でがんばりたいことなどを考えました。すらすら書いている子もいれば、悩みに悩んで書いている子など、自分のことを一生懸命考えていました。 給食はみんなエプロンをつけて、前を向いて食べました。パンと牛乳、おかずのみの給食でしたが、みんなおいしそうに食べていました。 慣れるまで大変ですが、みんなで協力して、がんばっていきたいと思います。
|