保護者 様
このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、改めて5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中においても、登校日を設定いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症に伴う「緊急事態宣言」に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
1 臨時休業期間の延長
・令和2年5月11日(月曜日)〜5月31日(日曜日)を臨時休業とします。
(5月10日までとしておりました臨時休業期間を延長します。)
臨時休業期間中に、登校園日を設定します。
※ただし、臨時休業の期間や範囲等については、国の緊急事態宣言や大阪府域の感染状況等により、変更する場合があります。
2 臨時休業期間中の登校日の設定について
・登校日を次のように設定いたします。
(1) 5月11日(月)
対象:全学年
時間:10:00〜11:00の間に登校
内容:課題回収・配布
※5月11日(月)は、課題の配布・回収日とし、前回の配布日と同じ要領で行います。
1年生は正門から、2・3年生は北門から入校してください。
(2) 5月19日(火)
各学年1組⇒9:00までに登校、10:30下校予定
各学年2組⇒11:00までに登校、12:30下校予定
(3) 5月22日(金)
各学年1組⇒11:00までに登校、12:30下校予定
各学年2組⇒9:00までに登校、10:30下校予定
(4) 5月26日(火))
各学年1組⇒9:00までに登校、10:30下校予定
各学年2組⇒11:00までに登校、12:30下校予定
(5) 5月29日(金)
各学年1組⇒11:00までに登校、12:30下校予定
各学年2組⇒9:00までに登校、10:30下校予定
(2)〜(5)の内容
家庭学習の確認
学習課題の解説
課題配布と説明
健康観察
学級活動
運動
清掃 等
※(2)〜(5)の4日間は、全学年とも正門から入校してください。
※ 第2部に登校する生徒の皆さんは、早く来すぎないようにしましょう。
※ 自分が入る教室については、当日に指示をします。
・感染症予防のため、基本的には、学年・学級等を分割のうえ、1教室の人数を減らして実施します。
・新型コロナウイルス感染症の状況により、学校園の登校園日を急遽中止することがあります。その場合、学校園のホームページ・保護者メール等でお知らせしますので、定期的にご確認いただきますようお願いします。
・登校日については、給食は実施しません。
・登校日においては、お子様の心身の健康状態の確認、学習課題等の配付・回収、学習状況の確認及び学習支援、軽い運動等を行います。
・登校園日には、必ずマスクを着用するようお願いします。マスクの色・柄は問いません。なお、ご家庭でのマスクの準備においては、市販のマスクの確保が困難な場合は、手作りマスクの作成・使用についてもご協力ください。
・登校園日には、お子様の体温等健康状態を記入した健康観察表をお子様に持たせてください。学校園で健康観察表の確認をいたします。
※ 詳しくは以下のPDFファイルをご覧ください。
「臨時休業期間延長(木津中学校) 5月7日発表」
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j61230...