カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
21日入学式の持ち物について(1年生保護者様)
6月19日の給食
いろいろな形や色の言葉を知ろう
登場人物の気持ち
暑い地域のくらし
Number
6月18日の給食〜給食室の掲示その2〜
船場学びの歴史探検隊
リコーダーの音色って・・・
本がいっぱい
6月17日の給食〜給食室の掲示 その1〜
6月16日の給食
そうじ仕方を工夫しよう
歌う喜び
6月15日の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月17日の給食〜給食室の掲示 その1〜
今日の給食は、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、食パン、いちごジャム、牛乳です。鶏肉のカレーマヨネーズ焼きは、タンドリーチキンのような味で大人気でした。おかわりもすぐになくなり、「売り切れ!!」と言う声が聞かれました。でも、野菜は苦手な人が多かったです。がんばってください。
給食室の掲示が今年度からちびまる子ちゃんに変わりました。以前は、アンパンマンでした。本校の給食調理員さんの手作りです。楽しい気持ちで給食を取りに来てほしいです。
6月16日の給食
今日の給食は、すき焼き煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、もやしとピーマンのごまいため、ご飯、牛乳です。今年度の給食人員は昨年度に比べて70人近く増えました。使う食材の量も多くなり、かぼちゃもこんなにたくさんあります。本校の給食調理員さんがかたいかぼちゃを一つずつ切っています。子ども達が味わって食べたり、「おいしい!」とおかわりをしたり、全部食べているきれいな食器を返したりしている様子を見るとうれしくなります。
そうじ仕方を工夫しよう
6年家庭科の学習では、日々の生活を振り返りながら学習をすすめていきます。今日のテーマは「掃除」。「なぜ、掃除は必要なのだろう」と考えることから、改めて、学校生活や家庭生活における掃除の仕方について考えました。その中ででてきた「エコな掃除の仕方を考える必要がある」という気付きから、指編みでアクリルたわしづくりに挑戦しました。はじめは、「難しい!」と言っていた子どもたちも編み進めていくうちに、「こんな簡単に掃除道具がつくれるんだ」「掃除で是非使ってみよう」と日々の生活につなげていきたいと感じることができたようです。是非、ご家庭でも、一緒にチャレンジしてみてください。
歌う喜び
今日から、フェイスシールドを着用することで、音楽の学習における歌唱活動が可能になりました。久しぶりに歌声を響かせ合い、「気持ちがよかった」「声を響かせることができました」との声がきかれました。
6月15日の給食
6月1日からパン、牛乳、副食1品という給食が始まりました。今日からは、全員そろった教室で、通常通りの給食に戻りました。今日の給食は、スパゲッティミートソース、きゅうりのピクルス、黒糖パン(半)、牛乳です。久しぶりの通常給食に「おいしい!」と言って、どのクラスの子ども達もおかわりをする姿が見られました。1年生も上手にお箸を使い、最後まできれいに食べていました。給食室で明日のメニューを見た児童が、「やったー。明日はご飯や。」と喜んでいました。分散登校中は毎日パンだったので、給食にご飯が出ることがうれしいようでした。
3 / 24 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:71
今年度:17615
総数:248375
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト