校長室だより『トライ』No19
分散登校とはいえ、3ヶ月ぶりに運動場で遊ぶ姿を見せてくれました。やっぱり子ども達は学校生活を楽しまないといけませんね。まだまだ、制約の多い遊びですが、手洗いをきちんとして、マスクもつけて、もちろん暑いですから水分補給を忘れずに友だちと過ごしてほしいものです!
さて、『豊新の森』をじっくり観てください。たくさんの実のなる木がいっぱいあることにあらためて季節の移り変わりを感じます!みかんの花も赤ちゃんのような実がたくさんなっているではありませんか!また、あんずや梅、ビワもいっぱい色づいています。 私自身、こんなに果実がある学校に赴任したのは初めてです。 こんな学校で四季の移ろいを感じながら育つ子ども達はあらためて幸せではないかと思います! 子ども達も先生方もどう学校生活のリズムを整えようか、体力を戻して抵抗力をどうつけていこうか、今はまだゆとりがないかもしれませんが、早く自然を感じることもできるようになると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食も始まりました!
学校生活における『新しい日常』の給食です!みんな、静かに食べることができました。慣れるまでは大変ですが、みんなで乗り越えていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校再開(6月1日)
チャイムが響きます!
子ども達の元気に遊ぶ姿がまぶしいです! ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|