休み時間の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日 授業の様子(4,5,6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は英語、C-NETの先生と一緒に「どのように伝えるか」を 6年生は「イースター島にはなぜ森林がないのか」の段落分け の学習をしています。 6月10日 授業の様子(1,2,3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は「風のゆうびんやさん」テスト、 3年生は漢字テストの返却⇒しっかり復習しよう の様子です。 6月9日(火)★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「もずくとオクラのとろり汁」は、もずく、オクラ、えのきたけなどとろみのあるものを使った汁ものです。 毎日検食をされる教頭先生からは、「オクラのねばねばとモズクのぬるぬる、えのきの触感がこの暑い季節にすごく合っていた。黒糖パンとの相性も良かった。」との感想をいただきました。 子どもたちにも、「このぬるぬるがとっても体にいいのよ!」とお話ししました。 |