今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

分散登校も残り3日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
3か月に及んだ臨時休業、再開後の分散登校と生徒たちのストレスも経験値を超えるものとなっています。いつもと違う不安な気持ちは当然のことです。(15日からの教育相談で相談してみるのも一つの方法です。)

いよいよ来週から一斉の授業に部活動も始まります。一人ひとりがポジティブに自分を励まし、焦らず取り組んでください。

引き続き朝の検温、健康観察表への記入(ご家族の欄の記入もお願いします)、マスクの着用、ハンカチ・水筒(多めのお茶・水)の用意などをよろしくお願いします。

午後が始まります。【1‐3】

画像1 画像1
午後のあいさつを静かに待つ生徒たちです。落ち着いた雰囲気の昼読書です。

午後が始まります。【2‐2】

午後の班は、登校後給食を食べてから授業がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食のようす

今日の給食は黒糖パンと牛乳、お茶めな大豆(抹茶のかかった甘い大豆)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日が始まります。【2‐2】

1時間目授業を静かに待つ生徒たち。しっかり朝読書が定着しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30