井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/1 今日から5月です

画像1 画像1
 5月の別名は皐月(さつき)です。
 もともとは旧暦の5月の別名ですので、現在の暦(新暦)とは約1か月のずれがあります。だいたい6月下旬から7月上旬が旧暦の皐月、ちょうど梅雨の時期にあたります。

 では、なぜこの時期を「皐月」というのでしょう。
 先述のとおり、梅雨の時期ですので、田植えをします。
 「田植えの月」という意味の「早苗月(さなえづき)」が短縮されて「さつき」になり、そしてその「さつき」の「さ」に「神に捧げる稲」という意味の「皐(さ)」という漢字を当てた、という説があります。

 ところで、今日のような5月の上天気を「五月晴れ」と言ったりしますが、本来の「さつき」は梅雨の時期ですので、「梅雨の間の晴れ間」というのが」「五月晴れ」本来の意味です。
 同じく「五月雨(さみだれ)」という言葉がありますが、これも「5月に降る雨」ではなく「梅雨の時期に降り続く長雨」が本来の意味です。
 現代国語において「5月の清々しい良い天気」を「五月晴れ」というのは誤用ではなく、「五月雨」を「5月に降る雨」と」使っても誤用にはなりません。が、古典の世界では誤用です。
 
 ですから、「五月雨を集めて早し最上川」という俳句を芭蕉が作ったのは5月ではなく、梅雨の時期の6月下旬から7月上旬です。 

 また、「皐月」は梅雨の時期ですので、月を見ることがあまりできないことから「月不見月(つきみずづき)」と呼ぶこともあるそうです。

 昨日から初夏の陽気です。ちなみに今年の5月5日は「こどもの日」であるとともに「立夏」という夏の始まりの日でもあります。
 「月が替わればツキも変わる」と言います。陽気がよくなり、外に出かけたくなりますが、不要不急な外出は自粛し、出かけるときは咳エチケットを守り、三密を避けましょう。
 ということで、明日から5連休ですが、「早寝早起き・自学自習・適度な運動」をして来たるべき学校再開の日をベストコンディションで迎えられるようみんなで頑張りましょう。

4/30 4月末日の夜は

 先日まで「今年の4月は寒い」と思っていたのですが、今日はもはや初夏の温かさです。
 さやえんどうもかなり大きくなってきました。
 また樹木の葉もだいぶ茂ってきたので剪定してやっています。

 ドイツや北欧では4月最後の日の夜に「Walpurgis Night=ワルプルギスの夜(ヴァルプルギスの夜)」といって魔女が集まり祝宴をする夜と言われています。
 特にドイツではブロッケン山で魔女が山の神と共に、春の到来を祝し盛大な祭を行うとされていて、ゲーテの「ファウスト」にもこの祝宴の様子が描かれています。

 子どものころ、「小さい魔女」という児童書を読んだときに「ワルプルギスの夜」という魔女のお祭りがあるのを知りましたが、なんのことか全くわかりませんでした。春の到来を喜ぶお祭りだったんですね。
 ドイツは寒そうなので、春が来るのが日本より1カ月ほど遅いのでしょう。

 いよいよ明日から5月です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 4月最終日です

 大阪市立の学校は5月10日まで休業延長することが決まりました。
 また、他府県・他都市では5月中旬や5月末日まで休業延長との報道もあります。
 緊急事態宣言の延長、学習の遅れを取り戻すために夏休みの削減、学校の9月始業案など、これからいったいどうなるのか? 学校で働く者として、学校に通う子どもを持つ保護者として気になるところです。

 が、一番心配なのは、この先行きの不安で「心が折れてやる気が失われていないか」ということです。

 昔、「神は乗り越えられない試練を与えない」というセリフで決めていたドラマがありました。
 試練(決心のかたさや実力などを厳しくためす時に受ける苦難)を目の前にしてそれに立ち向かうときに自らを奮い立たせるかのように言ってました。

 運動場では皆さんと体育の授業をする日、部活動でともに練習に励む日のことを考えて体育の先生が運動場の整備をしています。

 新型コロナウイルス感染症の収束に受けて苦しい日々が続きますが、必ず乗り越えられる日が来ると先生方は信じています。

 その日まで、コロナに負けず「早寝早起き・自学自習・適度な運動」をして来たるべき学校再開の日をベストコンディションで迎えられるようみんなで頑張りましょう。
 生徒の皆さん、困ったことや心配事、不安などがあったら学校まで連絡ください。
画像1 画像1

4/28 「スポーツ庁 子供の運動あそび応援サイト」で検索

画像1 画像1
 学校は休業で「STAY HOME」・不要不急な外出自粛が要請されています。
 自主学習も大切ですが、適度な自主運動やスポーツも必要かと思います。

 ということで、新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間中、家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介しているサイトをご紹介します。

 「スポーツ庁 子供の運動あそび応援サイト」で検索してください。

 ここのところいい天気続きです。健やかな体の成長のために外で日光を浴び、運動しましょう。

4/28 「臨時休校学習支援」で検索したら

画像1 画像1
 学校からの課題、進んでいますか?

 全国的に学校休業中で大阪を含め5月7日以降も延長措置を決定する自治体が増え、生徒の学習についての支援がさらに必要となっています。

 タイトルのように「臨時休校学習支援」で検索すると各自治体の教育委員会をはじめ教科書会社や大手の塾、通信教育の会社のサイトで生徒向けの教材や授業動画が配信されていることがわかります。

 この世で一番の自主学習は「教科書の音読(暗唱)」だと思いますが、理解を深めるためにこのような教材や動画を活用することもいいやり方だと思います。

 臨時休業期間中は「登録なし・無料」のところが多いので、ぜひ利用してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

いた中だより

学校評価

進路情報

ほけんだより