英語の授業
19日(金)、3年生の教室で英語の授業が行われていました。
C-NET(Osaka City Native English Teacher)の方が、 教室内を盛り上げて授業しています。 質問に対して、児童は積極的に手を挙げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の授業
18日(木)、5年生の教室をのぞきました。
2組は算数の授業で、体積を求める学習です。 立方体の小さな積み木を使って考えている児童がいました。 隣の1組は家庭科の授業です。 「家族の生活再発見」の授業です。 普段の生活確認を、プリントを使って学習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|