1年生 音楽の宿題について5月8日に宿題の用紙を配布します。 その中に「校歌を写しましょう」という課題があります。 ↑ ここにアクセスすると、墨江丘中学校の校歌が流れます(歌入り) これを聞いて、校歌を覚えてください。 4/30 図書館の開館のお知らせ5月8日(金) 各学年別分散登校 【詳細は↓確認】 令和2年5月8日(金) 各学年分散登校日についての連絡 5月7日(木)【図書館の開館】を行います。 【希望者のみ】連絡は必要ありません。時間を確認して登校してください。 9:00〜 新3年生 10:00〜 新2年生 11:00〜 新1年生 ※この時間で図書館の貸し出しのみ開館を行います。 標準服で、できる限りマスクの着用をして登校するようにしてください。 ※5月7日(木)5月8日(金) 両日ともに自宅での検温、手洗い、可能な限り「マスクの着用」して登校をお願いします。 ご協力よろしくお願いします。 4/30 「読書のススメ」このゴールデンウィークは是非「読書」してみてください。 自分が気になっている著者やテーマの本を手に取るところから是非「ハマって」ください。 昔の本や小説などでは、自分が「タイムスリップ」したかのように活字の中に入り込み夢中になる体験をして欲しいと思っています。 この時代に生きていたら自分はどんなことを思うだろうか? 今の時代なら・・・ 色々と想像力を膨らませることから、今の現状に置き換えて考えることもとても大切な能力の一つだと思います。 活字の一文からは様々な描写という「イメージ」ができます。 例えば「サッカーはとても楽しい」という文脈からは 「自分がサッカーをしているイメージ」もでき、また「観客席で観ているサッカー」をイメージする人もいたり、様々な角度から考えことができるのが「文字」文化です。 この機会に活字に触れ、様々な視野で考えられる思考を身に付けてくみてください。 4/28 休校期間中の各学年分散登校についての連絡1.5月8日(金)各学年、各クラスを出席番号順で分散した登校とします。以下の内容を確認し、登校するようにしてください。 各学年登校時間の5分前までに正門を通過し、登校してください。 2.全学年グループ別 出席番号別登校時間について 出席番号 1番〜17番 A グループ 出席番号 18番〜最終番 B グループ 午前の部(Aグループ) 1年生 Aグループ 9:00〜 2年生 Aグループ 9:30〜 3年生 Aグループ 10:00〜 午後の部(Bグループ) 1年生 Bグループ 13:00〜 2年生 Bグループ 13:30〜 3年生 Bグループ 14:00〜 ※各学級の出席番号がわからない場合は学校まで連絡ください。 ※分散登校日に登校できない生徒は個別対応としますのでご連絡ください。 時間・持ち物などについては以下を必ず確認してください。↓↓↓ 令和2年5月8日(金) 各学年分散登校日についての連絡 4/28 コロナという「君」 君には負けないぞ!落ち込んでいても仕方がありません。 自分でコントロールできることに集中し、「今」できることを再度徹底しましょう。 明けない夜明けは無いように、必ず明るい日、明日はやって来ます。 沢山の人が今、懸命に、「コロナ」に立ち向かってくれています。 私たちは感染しないように、目に見えない恐ろしい病魔に勝つために、 感染予防の徹底を再度心がけて過ごしてください。 面白い短歌があったのでここで紹介します。 「 しばらくは 離れて暮らす 『コ』と『ロ』と『ナ』、 つぎ逢ふ時は 『君』といふ字に 」いかがでしょう。 「新型コロナウイルスの感染で、友だちや、先生と会いたくても会いに行けない人たちの、なんとしても終息してほしいという願い」を反映して作った作品です。 「コロナ」の3文字が、重ねると「君」という字になります。 真っ先に大切な人に会いに行きたいという切なる思いを、「君」という言葉と重ね合わせています。 色々な社会で起こっていることに目を向け、そして自分ならどうかな?と考え、社会性を身に付ける時間にもしてください。 そして「読書」を忘れずに・・・ 本は一つの文面から様々な角度からイメージ、考えがもてるものです。 活字に触れて、考えを深める時間にしてください。 |
|