令和6年度卒業式は3月14日(金)、令和7年度入学式は4月4日(金)10時開式を予定しております。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生の様子
来週(6/22(月)~6/27(土))の授業について
学級写真を撮影しました。
3年生の様子
3年生の様子
3年生の様子
25期生(2年生)の様子
仮入部期間が始まりました。
25期生(2年生)の様子
ナウマン通信第5号を掲載しました。
部活動も始まりました
給食も始まりました。
本格的に学校が再開しました。
3年生の様子
3年生の様子
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生の様子
本格的に授業が始まり、1週間が経過しました。
今週は、本来4月に予定していた取り組みをたくさん行いました。
新しいクラスで、個性豊かな「なかま」を新たに知る、改めて知る、とても充実した1週間になったのではないでしょうか。
また、部活動も始まり、最高学年としての自覚を持ち、後輩たちに優しく丁寧に教えてあげる姿が印象的でした。
土日、しっかりと身体を休め、来週からまた頑張りましょう。
来週(6/22(月)~6/27(土))の授業について
平素より本校教育活動にご理解ご協力をたまわり厚くお礼申しあげます。
さて、通常の授業が始まり1週間が過ぎようとしています。生徒たちも生活リズムを少しずつ取り戻しつつあります。しかし、今週の生徒の様子を見ておりますと、体力の回復や学校での生活習慣の定着にもう少し時間をかける必要があるように感じております。つきましては来週(6/22(月)〜6/27(土))の授業を45分に変更いたします。急な変更になりご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
また、すでに連絡しておりますように、6/27(土)は土曜授業を実施します。今年度についてはコロナウィルス感染症拡大防止のため参観は実施いたしません。よろしくお願いします。
学級写真を撮影しました。
今日は学級写真を撮影しました。残念ながら雨天のため、1階ホールで撮影しました。
写真は各学年1組の様子です。
3年生の様子
放課後の班長会議の様子です。
新しく班長が決まり、さっそく活動が始まりました。
どのような席の配置にすると、より良い授業が行うことができるのか、協力できるのか、たくさんの意見を出し合ってくれました。
3年生の様子
昨日に引き続き、「なかま」について考えました。
今日は各教室で、学級代表を中心に、意見を出し合いました。
教師側が知らないような意見も出ることがありました。
自分のことだけではなく、他人のこともしっかりと考えている姿を見ると、さすが3年生だなと感心させられました。
1 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:27
今年度:18734
総数:271824
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
就学援助費の申請について
就学援助費の支給について
令和2年6月1日からの学校園の再開について
学校と家庭における双方向通信「Teams」生徒用マニュアル
学校徴収金(振替日)配布文書
学校徴収金(積立金)配布文書
学校徴収金(生徒費)配布文書
令和2年度中学生チャレンジテスト(3年生)についてのお知らせ
校歌
校歌
携帯サイト