6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

田植え(5年)

画像1 画像1
 梅雨の中休みといった感じのお天気になりました。先週お伝えしていましたように、今日、5年生が田植えをしました。
 管理作業員さんにも手伝っていただきながら、一人一人苗を植えていきました。今年は病気にかからずにしっかり育っていきますように!!

ごはんがよく進む『さごしの塩焼き』『みそ汁』『牛ひじきそぼろ』の和風献立に舌つづみを打ちました!(6/19の給食)

 今日のメニューは「さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ(年1回)、ごはん、牛乳」でした。
 「さごしの塩焼き」は、さごし(三枚おろし 1切:50g)に料理酒、塩で下味をつけ878切れを焼きました。
 「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉、ひじき、青じそ(大分産)(2枚目の写真)を砂糖、みりん、うす口しょうゆで味付けしたもので、青じその味・香りがアクセントとなり非常に美味で、ごはんがよく進みます。初登場した2014年6月から即人気献立となり、今年で7年目となり毎年6月献立として定着しています。ご家庭でも是非チャレンジしてみてください。
 ごはんの銘柄が今年度から『おぼろづき(北海道産)』に変わりました。昨年度の2〜3学期に食べていた『つがるロマン』より食味に優れ、6/15の初日からおいしいという声が子どもたちからたくさん上がっています。

*「さごし」豆知識
 さわら(70cm以上)の若魚で50cmくらいの大きさのものがさごしで、名前の変わる出世魚。さわらは、サバの仲間ですが、くせのない白身の上品な味の高級魚で、関西で好まれています。さごしは、若魚なので淡白な味てす。給食では、1999年1月に初登場し、今年で22年になります。1年に4回使用している人気魚(大阪市の学校給食では、14種使用してる魚のし好調査で、「好き」と「普通」を合わせると95%になる)です。

*「青じそ」豆知識
 中国原産。日本には5000年以上前に伝わり古くから香辛野菜として栽培されて来ました。漢字で書くと「紫蘇」と書くことからもわかるように、本来しそとは赤じそのことで、青じそは赤じその変種です。爽やかな香りとさっぱりした味わいが特徴で、香り成分には強い防腐作用があります。給食での初登場は1990年9月で、今年で31年になります。

 クラス全員「牛ひじきそぼろ」がおいしいと手を上げた6年生の教室で・・・
・さごしは塩味がちょうどよく、ごはんによく合う!
・味付けがよく、身は軟らかく食べやすいさごし!
・だしの効いた具沢山のみそ汁は、おいしい!
・オクラのとろみ、ねばねばが出ているおいしいみそ汁!
・牛ひじきそぼろは食べた後、青じその爽やかさを感じる!
・青じそのさっぱり感が後味としてある、おいしい牛ひじきそぼろ!
◎ 給食をおいしそうに食べているクラスで、感想にもドンドン手が上がり、いつのまにか食缶がカラッポになっている給食大好き学級でした!

☆ 他の学年からもニコニコしながら、「ごはんと牛ひじきそぼろが特においしかったョッ!」とたくさんの報告がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この浮草の名は?

画像1 画像1
 先日、5年生が田植えをするために耕した田んぼですが、今はご覧のように一面緑の浮草に埋め尽くされています。この小さな浮草の名前は、なんとそのものズバリ「ウキクサ」と言います。厳密にはウキクサにも様々な種類があるようですが、いずれも秋の終わりくらいになると越冬芽を作り、冬越しをします。そして田んぼに水が張られると、このように芽を出し、葉を広げます。
 さて、来週お天気の日を見計らって、いよいよ田植えです。

PTA総会・役員会

画像1 画像1
 6月17日(水)午後6時30分から本校会議室において、PTA総会及び役員会が行われました。
 その中でお手紙でもお知らせいたしましたように、昨年度の決算報告や令和2年度の新役員等について審議され、無事承認されましたことをお知らせいたします。
 本年度は新型コロナウィルスの影響で、この先もなかなか予定が立てられない状況ですが、山根会長のもと、これまで同様、本校教育活動並びにPTA活動にご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。

音楽の学習(3年)

画像1 画像1
 今年度は、昨年度6年生の家庭科専科をしていただいていた森川先生に3年生の音楽の指導をしていただいています。
 高学年同様、今は音符の長さについて勉強したり、リズム打ちをしたりするなどの学習を中心に行っています。
 3年生はリコーダーの学習が始まる学年でもあり、例年この時期は休み時間も笛の音が聞こえてくる頃なのですが、今年はもう少し我慢です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30