入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日に3から4文字ずつひらがな学習をしています。習った文字を使って「あめですよ」を視写しました。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ふしぎなたまご」を描きました。たまごの中からいろんなものが飛び出します。子どもたちのイメージが、豊かに広がります。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
点、丸、かぎの使い方について学習しました。かぎ「 」は、話した言葉の他に、本の題名などにも使うことを知りました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳でした。見た目も可愛らしいさくらんぼは今が旬です。給食室では2100本以上のさくらんぼを丁寧に洗ってくれました。可愛らしい形にしたラッキー人参も好評でしたよ。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「友達の意見を聞いて考えよう」の学習で、聞き取ったことをメモしました。また、メモの取り方の友達との違いを、ノートを交換することで確認し、よりよいメモの取り方について考えました。
また、教科書で紹介された意見に対する意見文も自分の根拠を示しながら書きました。
実生活で今後生かしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 クラブ活動 新時間割編成開始
6/23 健康チェックの日
6/24 内科検診2・5年
6/26 徴収金口座振替日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備