手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

5年生 音楽 リコーダーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習でリコーダーの指づかいを練習しています。
 リコーダーを演奏してしまうと、音とともに息もたくさん出てしまうため、今は演奏することをしていません。
 今日は音を出さずに、指づかいのみの練習をしました。
 家では音を出して練習できますので、リズムも確かめながら練習をがんばれるようにと思っています。

タブレット学習をしたよ!

今日はICT支援員の方にもご協力いただき、一人1台タブレットを使用しました。ログインの前から興味津々の様子で、自分のパスワードを入力して待つ間がとても待ち遠しい様子でした。今日は、生活科の学習でアジサイの写真をカメラで撮影しました。これから、使い方に慣れてどんどん活用していければと思います。
画像1 画像1

1年生 図工の学習 6月18日(木)

 今日の図工では、「かきたいものなあに」で、画用紙に描きたいものを描きました。
動物園やお城、宇宙から見た地球を描くなど、いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもが大きくなってきたよ

画像1 画像1
5月、ひまわりの花壇にさつまいもを植えました。どんどん成長していて、これからどんな風に育っていくか楽しみです☆
また、ひまわりタイムなどの時間に見に行こうと思います。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に1年生との対面式がありました。

学校に関する〇×クイズに1年生が答え、2〜6年生が答えをいいました。
元気いっぱいの1年生に会えて、とてもうれしく思います。

1年生のみなさん、これから学校で困ったことがあればお兄さんお姉さんになんでも相談してください。

2〜6年生のみなさんは、1年生が困っていることがあれば優しく声をかけてほしいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 3〜4年視力検査
スクールカウンセラー来校
6/24 4〜6年内科検診
6/25 2年視力検査
6/26 1〜3年内科検診
6/27 土曜授業・引き渡し訓練
6/29 児童集会
2年聴力検査
クラブ活動

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ