「教室」 6年生
子ども達が理科学習で理科室に移動した後の教室です。机やいすが揃えられ、机の上も整理されています。これは当たり前でしょうか。もちろん当たり前です。でも、この当たり前がなかなか難しいんです。「靴を揃えて靴箱に入れる」「チャイムの合図を守る」「字を丁寧に書く」「姿勢よく座る」「靴の後ろを踏まない」など、少し気を付ければ誰でもできる簡単なことですよね。金塚小学校ではこの当たり前を本当の当たり前にしようと子ども達と教職員で力を合わせて頑張っています。
「ひみつのたまご」 2年生
大きな卵が割れて、中から色々なものが飛び出してきました。
「係活動」 5年生
「当番活動」は掃除当番・給食当番・日直当番というようなものがあり、学校生活を送る上で必要なものです。否が応でも輪番でしたり、分担したりして全員でこなしていかなければなりません。そこにはあまり創造的な活動内容を盛り込むことはできません。給食当番は給食を運び、配膳し、返却する。掃除当番は分担場所を清掃する。それだけのことです。でも「係活動」は違います。自分たちで考えた係であり、自分たちで考えた係の活動内容であるということです。高学年になればなるほど、その活動はクリエイティブになっていきます。先生のお手伝い的な係ではなくなっていくことになります。今日は5年生がそれぞれの係に分かれて、その活動内容を話し合っていました。
学習の様子(6月18日) 6年2組学習の様子(6月18日) 1年生
「がっこうたんけんをしよう」という学習です。みんなで探検する場所を発表していました。音楽室・理科室・図書室・多目的室・職員室・校長室・管理作業員室・家庭科室・パソコン教室・図工室・学習室・体育館・保健室・事務室・給食室・会議室・いきいき教室・・。探検しなければならないところはたくさんありますよ。
|
|