6年 理科(パート2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けむりの流れに注目しています。 以上、ろうそくの燃え方とけむりの流れ(動き)の観察でした♪ 6年 理科(パート1)![]() ![]() ![]() ![]() 班で協力して実験することができました。 さて、結果はどうでしょう!? 救命救急講習(パート4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、今回は熱中症についての研修もありました。 これから蒸し暑くなります。 いざという時に、素早く行動ができるように日々研修を積み重ねています。 以上、阪南小学校の教職員の研修の様子でした♪ 救命救急講習(パート3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「AEDをもってきました!」 そして、パッドを貼り付けます。 「離れてください!」 周囲を確認、安全確認をした後に、ボタンを押します。 この流れを繰り返します。 救命救急講習(パート2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いざという時に裏切ることがないのが、日々の小さな積み重ね、練習です。 実際に行ってみることで、学ぶことがたくさんあります。 |
|