3年生 「校区たんけん」![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちが住んでいるまちには、駅・郵便局・神社・博物館・公園などいろいろな場所があることをあらためて発見しました。 また、太鼓をモチーフにしたバス停や電話ボックスを見て、自分たちの町と太鼓のつながりを感じることができました。 広い電話ボックスや点字ブロックなどにも気付くことができ、みんなにやさしいまちづくりがされていることを知ることができました。 暑い中でしたが、子どもたちは地図を見て、自分の歩いている場所を確認しながら、楽しんで学習していました。 6月22日今日の給食
今日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮」でした。
(上)豚肉のごまみそ焼きには、玉ねぎとピーマンがたっぷり入っています。 (中)のりのつくだ煮は、手作りです。 (下)できあがり♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 入学式
本日、無事に入学式を行うことができました。
朝の登校時「今日は緊張してんねん」「入学式ドキドキする」と話している子どもたちも見られました。 本番は、入場も堂々とでき、お話を聞く姿勢も大変立派でした。 月曜日から、ますます楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。 お忙しい中、お越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|