校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月15日 給食

副菜がついて、給食の華やかさがよみがえりました。
きゅうりの中華あえの甘酸っぱさに、クラス揃って食べる給食の喜びが脳裏をよぎります。
【ごはん・牛乳・中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・きゅうりの中華あえ】
画像1 画像1

6月15日 給食当番

今日から、約12人での給食当番活動の再開です。
物資受け渡し場所で混雑しないよう、調理員さんが1学級ごとに誘導します。
画像1 画像1

6月15日 フェイスシールド

1年生は、先生の説明ををよく聞いてフェイスシールドに名前を書きます。
自分専用のものですので、しっかり記入しましょう。
名前を書いたら、さっそく着け心地を試す学年もありました。
画像1 画像1

6月15日 個人懇談会

画像1 画像1
本校では、学期末個人懇談会を下記日程で行う予定です。

7月31日(金)・8月3日(月)・4日(火)・5日(水)
(午後2時30分〜5時で予定)

例年と日程が変わっていますので、ご注意ください。
また、日程希望調査については、後日、用紙を配付します。

感染症の状況次第で変更がありえます。
ホームページ等のこまめな確認をお願いします。

6月15日 朝の会

クラスのメンバーがそろっておこなう朝の会です。
朝の会をしたり、今日の予定を確認したり、届いた児童用フェイスシールドを配ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 視力検査1年・内科検診4年
6/25 内科検診3年・2年
6/26 内科検診1年