◆9日(水)発育測定5年 ◆10日(木)発育測定6年・尿検査1次・交通安全指導・ひまわり懇談会◆10日(金)学級写真・ひまわり懇談会

【3年生】 社会「地図の読み方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、地図の読み方や方位について学習しました。
子ども達は、「小学校から見て、私の家は〇〇の方角です。」と、正しく説明することができました。

【3年生】 図書の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になって初めての図書の時間です。
子ども達は、友達との距離に気を付けながら、楽しそうに本を選んでいました。

授業のようす(3年生)  6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生2班の授業の様子です。
1組では、あおむしが登場してました。

授業のようす(2年生)  6/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(木)、2年生2班の授業の様子です。
感染防止のため、机の間隔をあけて静かに授業を進めています。

今日の給食 6月4日(木)

画像1 画像1
 6月4日(木)のこんだては、「中華煮、コッペパン、りんごジャム、牛乳」です。
 中華煮は、豚肉、キャベツ、たけのこ、にんじん、にらが入っています。でんぷんでとろみをつけて仕上げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/24 視力検査(1年)
入学お祝い集会
6/25 内科検診(5年)
6/26 聴力検査(5年)
6/29 聴力検査(3年)
いじめについて考える日
6/30 聴力検査(2年)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

食育

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健

PTA・地域

がんばる先生支援事業