その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の様子
理科では顕微鏡を使って授業をしていました。
体育ではフリスビーを使って、それから英語でも、社会でも、ICTが活用されています。図書室も少しずつ増えていってほしいですね。学校に生徒たちが戻り、再び元気なエネルギーにあふれた日々が続いていくように願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業のようす![]() ![]() ![]() ![]() 少しずつでも、着実に
授業が再開され、少しずつですが、学校の本来の姿を取り戻しつつあります。 コロナ禍の中、新しい様式を模索しながら、生徒たちの学び、成長を支えていきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業での1コマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に英語ではコミュニケーション活動をする際などは使いそうですね。 新しい授業スタイル(フェイスシールドなど)を模索中です! |
本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。 |