学習課題等の配付・回収について
4月20日から5月6日までの学習課題等の配付とこれまでの課題等の回収をおこないます。
感染拡大を防ぐ観点から、各学年・組・出席番号ごとに指定された日時に来校してください。 また、集団では行動しないようにしてください。 【1年生】 4月23日(木) 〔提出物〕ありません 出席番号 1組 奇数 9時00分〜 9時30分 2組 奇数 9時30分〜10時00分 3組 奇数 10時00分〜10時30分 1組 偶数 10時30分〜11時00分 2組 偶数 11時00分〜11時30分 3組 偶数 11時30分〜12時00分 【2年生】 4月22日(水) 〔提出物〕 保健関係の書類、数学は小冊子「数学2年生のとびら」 出席番号 1組 奇数 8時30分〜 9時00分 2組 奇数 9時00分〜 9時30分 1組 偶数 9時30分〜10時00分 2組 偶数 10時00分〜10時30分 【3年生】 4月22日(水) 〔提出物〕 保健関係の書類、英語と国語は○付けの終わった宿題、音楽は宿題(完成していれば)と2年の小テスト綴り 出席番号 1組 奇数 10時30分〜11時00分 2組 奇数 11時00分〜11時30分 1組 偶数 11時30分〜12時00分 2組 偶数 12時00分〜12時30分 ※ 指定日時に、ご都合がつかない場合は個別に相談に応じますので、ご連絡をください。 ※ 保護者の方が来校されても結構です。 ⇒学習課題の配付・回収について 生徒が利用できる相談窓口
臨時休業が続いていますが、現在の悩みや学校が再開された時の学校生活や学業、友達関係など悩みが生じたときの相談窓口⇒悩み相談窓口案内です。一番相談しやすい方法で相談してください。
また、LINEを利用した相談窓口もありますがQRコードのため、登校時にプリントでお知らせいます。 学習動画の公開予告
この度、大阪市教育委員会より学習動画公開の案内がありました。
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日保護者メールでお知らせするURLに、ご家庭の端末からアクセスいただき、ご視聴ください。 詳細⇒学習動画の公開予告 学校協議会の開催方法について
例年4月中・下旬に開催しています学校協議会ですが、今般の感染予防の観点から、通信手段を用いて開催することになりました。
委員の皆様には資料をご一読いただき、メール・電話等の通信手段でご意見をいただき集約することになっています。 このような方法で開催するため、今回の傍聴はございませんのでご了承いただきますようよろしくお願いいたします。 感染リスクを考えて行動しましょう!
感染拡大を防ぐのは、私たちの行動にかかっています。しばらくの期間は、外出を控えて自宅で過ごしましょう!
【プリントひろば】 ・ご家庭のパソコン・タブレット・スマートフォンでご利用できるプリント集です。「きほんプリント」・「たしかめプリント」・「チャレンジプリント」と習熟度に合わせた3段階のプリントを用意されており,苦手な教科や単元でも無理なく家庭学習を進めることができます。 ・ユーザーID、パスワードについては保護者メールで確認(新1年生にも配信済み)あるいは学校に問い合わせてください。 ⇒ https://pmon2.tokyo-shoseki.co.jp 【まなびポケット(eboard)】 ・単元を細かく分けた解説動画があり、過去の学習が学び直しやすいと評価されています。(小学校算数も可能) ⇒ https://manabipocket.ed-cl.com/support 【タブレットドリル中学校Web版】 ・数学と英語のみですが、教科と単元を選んで「たしかめプリント」を解き、「フォローアッププリント」で理解を固めたり、「チャレンジプリント」で難しい問題に挑戦したり、自分の学習定着度を知り、プリント学習を進めることができます。 ⇒ https://tabweb.tokyo-shoseki.co.jp/tabDRILLC/in... 【まなびポケット(eboard)】と【タブレットドリル中学校Web版】のログインIDについては2社共通です。 新1年生:4月7日に配布した5桁のID 新2年生:昨年12月初旬に配布済みの5桁のID 新3年生:昨年9月に配布済みの5桁のID 家庭での学習は、時間を決めて計画的におこないましょう! |
|