★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

2年生 野さいを そだてよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活科の学習では、「ミニトマト」と「サツマイモ」を育てます。

14日には、「ミニトマト」の苗を自分の植木鉢に植えて、たっぷりお水をあげました。
登校日の朝には、ペットボトルに水を入れて、みんなで水やりをしています。
水やりから戻ってくると、前より大きく成長している姿を嬉しそうに話しています。

これから、どんなふうに野菜が成長していくのか楽しみですね。
水やりや雑草抜きをしながら大切にお世話を続けて、野菜がたくさん育ってほしいですね。

5年 稲を育てよう

画像1 画像1
5年生では、総合の学習で稲を育てます。
今日は、ケースに脱脂綿をしき、水で浸した上に稲をおきました。
子どもたちは、小さな粒を一つ一つ愛でるように並べていました。

次の登校日に、どのようになっているか楽しみですね。
成長してきたら土を入れたペットボトルに移して育てていきます。

6月5日までに1.5Lか2Lのペットボトルを持たせていただきますようご協力よろしくお願いします。

発育測定が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より発育測定が始まりました。児童の安全を最大限に配慮し、感染予防策をとりながら実施しています。密をを避けるために、記録の先生との間にビニールシートを配置(管理作業員さんが作ってくれました)し、保健室内には少人数しか入らないように配慮しています。廊下に並ぶときも2mの距離をとるようにしました。身長計・体重計もアルコールでこまめに消毒しています。

1年生 アサガオの種をまきました。

 本日、1年生は初めての登校でした。
クラスを3つに分割して、あさがおの種をまきました。移植ごてで花や野菜の土を自分の植木鉢に入れ、指で穴をあけて上から土をかけていました。お家から持ってきたペットボトルで水もあげました。
アサガオの発芽の最適温度は、20度から25度です。4日ほどすれば双葉が出てきます。来週の月曜日くらいには芽が出ていると思います。本葉が出てくるのは、6月になってからかなあ。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日から順に発育測定を実施します。

 大阪市教育委員会の通達により、学校休業中の登校日において、発育測定や視力検査、聴力測定などの検診を実施してもいいことになりました。
 そこで、下記のように各学年の発育測定を実施します。1日2時間の登校ですので、時間を効率的に使いたいと思います。そこで、発育測定当日は、体操服に赤白帽子で登校させてください。各学年とも3分割の状況で実施します。
 6年・・・21日(木)
 5年・・・22日(金)
 4年・・・25日(月)
 3年・・・26日(火)
 2年・・・28日(月)
 1年・・・29日(金)

【お願い】
➀朝の登校時にマスクを忘れている子どもたちが見られます。感染症予防のため、マスクの着用をお願いします。
➁6月1日からの予定は追って連絡させていただきますが、夏用の帽子に変わりますので、ご準備よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 ICK
7/1 C-NET

お知らせ

保健だより

安全マップ

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算