校長先生のお話メモ![]() ![]() 主体的・対話的に深める「書くこと」の学び です。 その一助として、「校長先生のお話メモ」を始めました。 月曜日の児童朝会のあと、教室に戻ってすぐに、 なんのおはなしですか(題名) どんなおはなしですか(要約) どうおもいましたか(感想) を5分間で書きます これを毎週続けていきます。 (1年生は様子を見て始めます) 継続は力なり! 校長発 教員ICT研修 Microsoft Teams 6月22日![]() ![]() 【6月23日】リレーバトンパス練習(4−1)![]() ![]() ![]() ![]() バトンパスの練習をチームごとにしていました! さすがは4年生。上手にバトンパスができていました♪ 【6月23日】レゴを使って…(5−1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1個のレゴの高さが1cm。 じゃあ、一個ずつ積んでいくとどうなるでしょう?? と実際に先生が重ねるレゴを見ながら考えていました。 【6月23日】打楽器アンサンブル♪(5−2)![]() ![]() ![]() ![]() グループごとに違う楽器を使ってリズムを奏でていきます! 来週は発表です。うまく演奏できるでしょうか? |