新1年生 保護者の皆様へ
新1年生保護者様
保護者の皆様には、日々、お子様の健康管理について、十分配慮されて おられることと思います。 本日、学校の臨時休業に関わって、4月8日(水)~19日(日)の 14日間の期間がさらに延長となりました。 入学式は、予定どおり実施いたします。 内容等はすでにお知らせしていますが、時間の短縮化や、 3つの「密」 密閉空間、密集場所、密接な会話を避けることを考えて 式の内容も考えて実施してまいります。 式当日の、学級写真撮影はできなくなりました。ご了解ください。 また、校内外に、児童や保護者が集まるような状況をできるだけ避け、 正門前等での写真撮影等についても、自粛するように要請することとの 通知を受けています。 様々な面で、ご理解・ご協力を賜ることが多くありますが、新型コロナ ウイルス感染症の拡大を防ぐため、どうぞよろしくお願いいたします。 発熱(37,5度前後)・咳などのかぜの症状が見られたら、入学式の 参加はお控えください。 毎朝の検温、健康状態のご確認をよろしくお願いいたします。 入学式当日は、受付で、検温や健康状態をおたずねいたします。 臨時休業期間中も、引き続き健康管理はしていただくことになっています。 毎朝の検温や咳・のどの痛み・鼻づまり・体調・その他についての 健康状態を点検していただくことになっています。 (後日、健康表はお渡しし、ご説明いたします) 入学式当日は、マスクの着用をよろしくお願いいたします。 臨時休業のお知らせ
4月8日(水)~4月19日(日)の14日間、
臨時休業期間となることが決定しました。 4月20日(月)以降の取扱いにつきましては、 4月14日(火)頃に決定される予定です。 4月7日(火)の入学式は実施いたします。 4月8日(水)の始業式は、登校日として実施いたします。 ただし、修了式のように、登校時間帯を分けて実施する予定です。 詳細は、週明けの6日(月)に、お知らせいたします。 また、8日(水)以降の登校日につきましても、 週明けにお伝えする予定です。 令和2新年度が始まりました4月1日(水)より、令和2年度が始まりました。 静かなスタートとなりました。 校庭の桜の花が咲き、 淡いピンクの色が私たちに春の訪れを告げています。 けれども、やはりなぜか寂しさを感じるのは 今、子ども達の姿がほとんど見えないからなのでしょう。 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、 新学期の再開がどうなるのか、 はっきりわからない状況です。 教育委員会より指示がまいりましたら、すぐにお知らせいたします。 引き続きHPを見ていただきますよう、 よろしくお願いいたします。 7日(火)の「入学式」は、現在のところ実施する予定です。 すでにお知らせしていますように、 内容の簡素化による時間短縮を図るために、 例年と内容を変更して行います。 よろしくお願いいたします。 なお、現在の状況により、 変更や保護者の皆様への要請などにつきましては、 その都度お知らせしていきます。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきいき活動からのお知らせ
大阪市こども青少年局より4月1日からのいきいき活動についてお知らせがあります。詳しいことにつきましては、下のURLでお知らせをご覧になるか、八幡屋小学校いきいき活動(06-6571-0538)へ電話をしてください。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e57118... |
|