3年生 理科の学習
〈1枚目 よう虫がかわをぬぐようす〉
〈2枚目 成長したよう虫〉
運がよく、よう虫がかわをぬぐようすを見ることができました。
大きさを測ってみると1cm5mmくらいになっていました。
明日から連休ですが、どれだけ大きくなるか楽しみですね。
【3年】 2020-05-01 11:16 up!
4年 植物を育てよう(2)
4年生の学習園では、ヒョウタンの種からの芽(め)が出てきました。
植物が芽を出して、最初に出る葉のことを「子葉(しよう)」と言います。
まだまだかわいい子葉ですが、これから太陽の光をたくさんあびて、どんどん成長していきます。休校中は、ホームページにヒョウタンの成長の様子をのせるので、楽しみにしていてくださいね。
【4年】 2020-04-30 12:36 up!
3年生から6年生のみなさんへ
大阪市小学校教育研究会の視聴覚部より、3年生以上のみなさんに学習コンテンツの紹介がありました。NHK for Schoolなどの動画を見ながら学習を進めることができます。お休みがまた少しのびてしまったので、あいてる時間に自主学習をすすめてみてね!
3年生学習コンテンツ
4年生学習コンテンツ
5年生学習コンテンツ
6年生学習コンテンツ
【学校日記】 2020-04-30 12:27 up!
臨時休業延長のお知らせ
大阪市教育委員会より新しい通知がありましたので、お知らせします。
5月6日(水)までとしておりました臨時休業期間を5月10日(日)まで延長します。
5月11日以降の対応については、改めてお知らせしますので、ホームページ等でご確認ください。
通知文書は【こちらをクリックしてください】
【学校日記】 2020-04-28 17:57 up!
4月27日(月)公開分 学習動画の誤りについて
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。
4月27日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。
小学5年生
英語
「Unit 1 Hello,everyone.4」
Pedroの台詞と字幕に相違がありました。
小学6年生
算数
「対称な図形 1」
チャレンジ問題2 直線アイと直線ⅮEが交差した場所に、直角の印がついていませんでした。
誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、これまでに公開した学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
これまでに公開した学習動画一覧(※修正分は4月30日より公開です)
小学4年生
算数 大きい数
第1回
第2回
第3回
第4回
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回
第2回
第3回
第4回
小学5年生
算数 整数と小数のしくみ
第1回
第2回
第3回
第4回
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第1回
第2回
第3回
第4回
小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算
第1回
第2回
算数 対称な図形
第1回
第2回
英語 Unit 1 This is me.
第1回
第2回
第3回
第4回
【学校日記】 2020-04-28 17:55 up!