2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
これはすごいなあ・・・
アサガオクイズ!(1年生)
意欲を高めよう!(英語学習)
毎朝ありがとう!
しっかり話が聞けています!(2年生)
校長室だより『トライ』No28
一人で悩まないでくださいね!
『命一番です!』
聴力検査(2年生)
かけっこ(1年生)
あいさつをしよう!
おはようございます〜
元気に過ごしています!
頑張れ!豊新っ子!
観ることができると良いなあ・・・
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 保護者の皆様へ 5月15日(金)
昨日、大阪市教育委員会より、7月、8月に実施する泊を伴う学校行事(林間学習)についての通達がまいりました。
保護者の皆様におかれましては、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
7月の林間学習のお知らせ
6年生のみなさんへ 5月15日(金)
みなさんと会えた登校日から、3日が経ちました。家庭学習は、計画通りに進んでいますか。学習をしていて、「疲れたな」と感じたら、両手を挙げて伸びをしたり、首を回したりして、体をリフレッシュさせてみましょう。今日は、先生たちが作ったクイズを紹介します。頭のリフレッシュになるといいな!
6年生の先生達より
6年生のみなさんへクイズ
平井先生の「文字のかくれんぼ」 5月14日(木)
息抜きプリントむずかしかったですか?最後のことばはみなさんもよく知っている「シロツメクサ」でしたね。先生も初めて知ったのですが、シロツメクサは別名「クローバー」とも呼ばれています。
道や公園にはクローバーに似た葉っぱもあります。それは「カタバミ」という種類でクローバーとは全くちがいます。葉っぱの形に注目しましょう。
クローバーは実は葉っぱの形が丸くなっていて、白いもようがついています。そっくりさんのカタバミは葉っぱがハート♡の形になっています。花もシロツメクサは白い小さな花が集まっていますが、カタバミは黄色や白の花を咲かせます。学校にも何種類か咲いているので探してみてください。(平井先生は4種類見つけました☆)
平井先生の「文字のかくれんぼ」
なかよしがっきゅうの みなさんへ 5月14日(木)
12日(火)には、ひさしぶりに みなさんの げんきな かおを みれて うれしかったです。
きょうは おりがみで いちごを つくってみましょう。
おいしそうな いちごが できたかな。あつくなってきましたが はやね はやおき しっかり たべて げんきで いてください。
なかよしがっきゅう たんにん
今日の百マス計算・十マス計算とかけ算アート 5月14日(木)
担任の先生から出してもらった課題は、計画的に進んでいるでしょうか?早寝・早起きもできているでしょうか?生活リズムを守るということは、体の成長にもつながります。学校はお休みですが、意識して規則正しい生活リズムを作りましょう。
それでは、今日の百マス計算・十マス計算です。できた人は、勝見先生作のかけ算アートも挑戦してみましょう。
百マス計算12
十マス計算12
十マス計算12 解答
かけ算アート4
かけ算アート4 解答
23 / 50 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
144 | 昨日:118
今年度:43027
総数:603550
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/25
内科検診(1年) 聴力検査(3年)
6/26
聴力検査(5年) ゆとりの日
6/29
内科検診(5年) 企画会
6/30
聴力検査(1年) 月末統計
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
その他
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
6月学校だより
学校だより5月号
学校だより 4月号
全国学力・学習状況調査
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ(4月20日)
校長経営戦略予算
最終報告 加算配布 別紙2
最終報告 基本配布 別紙2
最終報告 基本配布 別紙1
その他
かけ算アート11 解答
かけ算アート11
出席停止期間について
R02 06 02 新型コロナウイルス感染症予防のお願い
6月1日から12日の給食実施について
Teams 児童生徒用マニュアル
6月1日からの分散登校について
6月1日からの再開について(教育委員会より)
6月1日からの分散登校についてのお知らせ(5月25日)
6月1日からの再開について(教育委員会より)
かけ算アート10 解答
かけ算アート10
十マス計算17 解答
十マス計算17
百マス計算17
図書室からのお知らせ
R2年度就学援助制度
校舎配置図
臨時休業期間の延長について(5月11日から5月31日まで)
動画「食べたらみがこう」の配信について(5月1日)
おうちで学ぼう
算数教科書 学習動画のご紹介
1、2年 おうちでのがくしゅう
3、4年 自主学習について
5、6年 自主学習について
学習動画の公開について
はなまるメール登録ガイド
はなまるメール 申し込み方法
豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)
豊新小学校 校歌
プリント1年
給食室ってどんなところ
学校紹介
プリント2年
かけ算アート答え
かけ算アート
プリント3年
地図記号の問題
コンテンツを活用した学習例3年生
プリント4年
角とその大きさ
物語の読み方
折れ線グラフ1
算数ノートの使い方2
算数ノートの使い方1
学習の課題
コンテンツを活用した学習例4年生
プリント5年
5年 シルエットクイズ
5年生担任 シルエットクイズ
7月の林間学習のお知らせ
5年生訂正2
5年生訂正1
5円玉
コンテンツを活用した学習例5年生
プリント6年
家庭科エプロン一覧
星座クイズ答え
6年生のみなさんへ星座
6年生 頭のリフレッシュ問題
6年生 頭のリフレッシュ
6年生のみなさんへ2
コンテンツを活用した学習例6年生
全学年
めだか通信 答え
めだか通信
平井先生の文字のかくれんぼ 答え
理科の問題
平井先生の文字のかくれんぼ2
英語でかくれんぼ2 解答
英語でかくれんぼ2
十マス計算7 解答
十マス計算7
百マス計算7
フードスライサー
十マス計算6 解答
十マス計算6
百マス計算6
文字のかくれんぼ第7弾 低
文字のかくれんぼ第7弾 高
文字のかくれんぼ第6弾 低 解答
文字のかくれんぼ第6弾 高 解答
文字のかくれんぼ6 低学年
文字のかくれんぼ6 高学年
文字のかくれんぼ5 高 解答
文字のかくれんぼ5 低 解答
十マス計算5 解答
十マス計算5
百マス計算5
文字のかくれんぼ低
文字のかくれんぼ高
十マス計算4 解答
十マス計算4
百マス計算5
都道府県ツアー 答え
都道府県ツアー
文字でかくれんぼ3 高学年 解答
かけ算アート
かけ算アート
英語でかくれんぼ 解答
英語でかくれんぼ
4月24日(金)百マス計算・十マス計算
4月24日(金)百マス計算・十マス計算
4月24日(金)百マス計算・十マス計算
十マス計算2
文字のかくれんぼ 第4弾 高学年
文字のかくれんぼ 第4弾 低学年
文字のかくれんぼ 第3弾 解答 低学年
文字でかくれんぼ 第3弾 解答
Let`s challenge the principal !(No1)
十マス計算
十マス計算 答え
百マス計算 かけ算
九九表
文字のかくれんぼ 低学年 3
文字のかくれんぼ 高学年 3
文字のかくれんぼ 低学年 答え
文字のかくれんぼ 高学年 答え
大阪市 24区 クロスワードパズル 答え(4月22日)
文字のかくれんぼプリント 低学年用 2
文字のかくれんぼプリント 高学年 2
文字のかくれんぼプリント 低学年用 答え
文字のかくれんぼプリント 高学年用 答え
大阪市 24区 クロスワードパズル
文字のかくれんぼプリント 低学年 1
文字のかくれんぼプリント 高学年 1
なかよし
なかよしがっきゅうのみなさんへ
計算問題
かけ算アート9 解答
かけ算アート9
十マス計算16 解答
十マス計算16
百マス計算16
かけ算アート8 解答
かけ算アート8
十マス計算15 解答
十マス計算15
百マス計算15
かけ算アート7 解答
かけ算アート7
十マス計算14解答
十マス計算14
百マス計算14
かけ算アート5 解答
かけ算アート5
十マス計算13 解答
十マス計算13
百マス計算13
かけ算アート4
十マス計算12 解答
十マス計算12
算数アート 解答
算数アート
十マス計算11 解答
十マス計算11
百マス計算11
十マス計算10
かけ算アート3解答
十マス計算10解答
十マス計算10
百マス計算10
かけ算アート2 解答
かけ算アート2
十マス計算9解答
十マス計算9
百マス計算8
十マス計算8 解答
十マス計算8
携帯サイト