6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
手拍子を打ちながら「◯◯さん」と友達の名前を呼びます。呼ばれた子は、「はあい!」と手拍子をしながら返事をします。苗字によって、リズムが難しい場合もあるのに、みんなちょっと間違っても楽しそうに認めて、名前を呼び合っています。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アジサイの花を描きました。花びらの形の画用紙に好きな色をパスで塗り、それをティッシュで擦って塗り広げました。たくさんの花が教室に咲くのはいつかな?

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「どうぞよろしく」とクラスの友達にあいさつをしてサインをもらいました。友達がたくさん増えました!

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒトの体の仕組みについて学習しています。NHKの動画を見て新たに気づいたり、確認したりしています。

6年 音楽

画像1 画像1
6年生になってから、音楽室で学習を進めています。
今日はベートーベンの「運命」の鑑賞です。いくつかの音源を聴き比べて、同じ曲でも指揮者によって曲の感じが変わることを学習しました。
歌は、なかなか歌えませんが、フェイスシールドを着けて口ずさんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 徴収金口座振替日
6/29 いじめについて考える日
6/30 学級写真撮影
7/1 4年生き物探し

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備