入学にかかるオリエンテーション
学校再開にあたり、本日は「入学にかかるオリエンテーション」を行いました。
現在は、「入学式」が行えない状況なので、児童生徒が登校し各教室で学習するだけの予定でしたが、 「新入生をあたたかく歓迎したい。」という教職員および児童生徒たちの強い思いが寄せられたため、装飾や形式などできるだけ入学式に近いかたちで「オリエンテーション」を行いました。 本年度は小学生が1名、中学生8名が新しく入学しました。 みんな久しぶりの登校で緊張もしていましたが、穏やかな優しい表情をしているのが印象的でした。 感染拡大防止に努めながらの学校生活は、今までよりも不自由に感じることもあると思いますが、 みんなで工夫をしながら、楽しい学校生活を送ることができるようにしていきたいです。 1年生、数学の授業
本日の登校日の様子です。
1年生の数学の授業です。数か月前までは、小学校で学習していた算数が数学という授業にかわり、見慣れない数式や文章に悩みながら懸命に取り組んでいました。 中学校では小学校とは違うことがたくさんあります。戸惑うこともまだまだたくさん出てくるでしょう。 しかし、それは誰しもが通る道。一つずつ克服し、大きく成長していきましょう。 学校登校日の様子 (5月25日)全員がしっかりとマスクを着用して登校し、一人一人が感染拡大の防止意識を強く持っていてくれて安心しました。 授業終了後には、「もう少し学校にいたい」などと言う生徒もおり、物足りない様子で下校しましたが、今しばらくの辛抱です。 本日の夕方には、緊急事態宣言が解除されることが予想されるため、着実に元の学校生活に近づきつつありますが、まだまだ油断せずに日常生活を送りましょう。 5月18日の登校日本日は、二回目の登校日です。まずは健康観察です。 全学年、体調不良を訴える生徒はいませんでした。元気に登校してくれたことが何よりです。午前中の2限目までの活動になりますが、生徒たちが登校するとやはり学校が活気づきます。 昨日、大阪府内は二か月ぶりに感染者0人と、少しずつではありますが収束の兆しが見えてきました。 通常の学校生活を取り戻すには生徒、教職員の一人一人の自覚ある行動にかかっています。 油断せずに3密の回避、マスク着用、手洗いとうがいを心掛け、体調管理に努めることで一日も早く通常の活動ができるようにしていきましょう。 5月の学校の様子それによって、次週より週に2日間の登校日が設けられることになりましたが、まだまだ通常通りの活動を再開にあたっては見通しが立っていないのが現状です。 一刻も早く生徒たちの学校生活が取り戻せるように、生徒たちの安全確保には全力を尽くしたいと思います。 |