初C-NET!(3年生)
3年生が初めてC-NETと英語の活動に臨みました。
子どもたちはとても楽しそうに笑顔で活動していました。
【3年生】 2020-06-20 00:57 up!
What ○○ do you like?(5年生)
5年生の英語の時間。「何が好き?」と英語で尋ねる活動などに取り組みました。
動きのある活動ができない中、工夫しながらできる範囲でコミュニケーションを図って学習を進めています。
【5年生】 2020-06-20 00:54 up!
教室でLet's Dance!(4年生)
昨日は雨ということで、運動場で体育ができませんでした。
4年生の教室では、スクリーンに映し出された映像を見ながら、子ども達がダンスを踊っていました。これもICTを活用した工夫ですね。
ダンス、上手になったかな??
【4年生】 2020-06-20 00:46 up!
家庭科「玉どめ・なみ縫い」(5年生)
5年生から始まる家庭科の学習。生活に密接に関連する学習内容ばかりで、技能も必要になりますが、何よりも楽しんで取り組むことが大切です。
昨日の家庭科室では、裁縫のスタートとなる玉どめやなみ縫いを実践しました。玉どめや玉結び等は休業中に課題として取り組んでいたこともあって、みんな上手でした。集中して針を動かす姿が素晴らしかったです!
【5年生】 2020-06-20 00:41 up!
あさがお、咲きました!!(1年生)
今日、1年生の鉢植えからあさがおの花が顔を出していました。かわいらしい花が咲き、1年生だけでなく、他の学年の子も嬉しそうに眺めていました。これからどんどん開花していくと思います。楽しみです。
【1年生】 2020-06-19 17:56 up!