朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

わり算のひっ算

4年生は、算数科で割り算のひっ算について計算の仕方を考えました。「たてる」「かける」「ひく」「おろす」の手順について、これから定着できるように練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5までの数

1年生は、算数科で5までの数を学習しています。たんぽぽやケーキの絵を見て数を数えて、その数字を書きます。「5こです。」の答えに対して、周りの児童は同じ意見であるのをグーのハンドサインで表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字がもっている意味

3年生では、1つの漢字には、もっている意味がいくつかあることを学習しました。辞書を活用しながら、同じ「長」の漢字でも「身長」と「委員長」では意味が違うことなどを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Xにあてはまる数

6年生では、Xにあてはまる数の求め方について話し合いを進めていました。「数直線で考える」「図で表してから考える」など、考えを発表し合いました。聞いている子は、発表を聞いて誰の意見が自分の考えと近いのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Xにあてはまる数

ノートにも考えがしっかりまとめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 尿検査、委員会活動
6/29 朝会、C−NET
6/30 わくわく国語
7/1 朝の読書、SC来校日
7/2 集会

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について