地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜

家庭での日常の健康状態の把握のお願い

保護者 様

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、先にご案内のように令和2年6月15日(月)から学校における通常授業を再開したところです。
 このたび、大阪における感染状況を踏まえ、生徒が登校を控えていただく基準を一部変更させていただくことといたします。
 つきましては、保護者の皆様におかれましてもご理解賜り、引き続きご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
 なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。

       記

◎家庭での日常の健康状態の把握
 ・これまでと同様にご家庭で、毎朝、お子様の体温を測る等、ご家族のみなさまの健康状態のご確認をお願いします。健康状態の確認に際しては「健康観察表」を使用し、ご家庭で記載いただくとともに、4週間分は保管いただくようお願いします。また、登校に際しては、必ずお子様に持たせるようにしてください。

 ・お子様が、次の状況(1)〜(4)になった際は、学校にご連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。授業日ですが、子どもの安全を確保するため、欠席扱いとはなりません(出席停止)。

 (1)お子様が、新型コロナウイルスの感染が判明した場合、もしくは新型コロナウイルスの感染の疑いによりPCR検査(核酸増幅法検査)を受検することとなった場合
 (2)お子様が、保健所等から濃厚接触者と認定された場合
 (3)お子様に、発熱等のかぜの症状が見られる場合
     具体的には、微熱(普段の体温より高い状態)・発熱(体温が37.5度前後より高い状態)以外に、 咳・呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、におい・味がしない、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等、平常と異なる体調がみられる場合

 なお、お子様の症状が改善された場合でも、すぐに登校させるのではなく、登校できる日について学校にご相談ください。

【出席停止の期間】
本人に発熱等のかぜの症状がある場合
  開始日:症状の出た日
  終了日:医療機関を受診し、担当医・かかりつけ医から療養と登校の可否並びに その時期に関する指示に従うこと※

※ただし、医療機関をやむを得ず受診できなかった場合は、解熱剤などを服用せずに快癒すれば、その翌々日まで。

 (4)お子様と同居されているご家族が、PCR検査(核酸増幅法検査)を受検することとなった場合

・上記(3)の場合で、お子様の健康状態に、次のめやすの症状が確認された場合は、「新型コロナウイルス受診相談センター」(電話番号:06-6647-0641)へご相談願います。

◆「新型コロナウイルス受診相談センター」へ相談するめやす
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、高熱がある。
・かぜの症状や発熱が続いている(解熱剤を飲み続けなければならない時を含む)。基礎疾患等のある方は、症状があれば速やかに。

 *「新型コロナウイルス受診相談センター」に相談し、受診を勧められた医療機関がある場合は、その医療機関を受診ください。(複数の医療機関を受診することは、お控えください。)
 *医療機関を受診するときは、マスクを着用し、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをするときは、マスクやティッシュを使って口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。

・引き続き授業中等に発熱等の症状がみられた場合は、お迎えをお願いしますので、連絡を取れるようにお願いします。

この文書は本日配布をしております。
 家庭での日常の健康状態の把握のお願い

 健康観察表はこちらです
 健康観察表(6月15日版)

令和2年度の長期休業期間の変更について

保護者・地域の皆様へ

 平素は、大阪市の教育行政に、ご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 本市では、大阪府が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域から解除されたことを受け、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業措置を令和2 年5 月31 日を以て終了し、6 月1 日から学校を再開しました。この間、臨時休業期間中の登校日を設けるなど、学習の機会を保障する取組を講じてきましたが、学校再開にあたり、引き続き、万全の感染症対策を講じながら、最大限、子どもたちの健やかな学びを保障していく必要があります。
 そこで、令和2 年度の夏季休業期間を8 月8 日〜8 月24 日、冬季休業期間を12 月26 日〜1 月6 日として、授業日数を確保します。また、週当たりの授業時数や、小学校第6 学年・中学校第3 学年の土曜授業を増やし、授業時数を確保します。さらに、各学校の実情に合わせて、時間割や指導計画の見直し、行事の精選や実施方法の工夫を行い、授業時数の確保に努めます。
 つきましては、趣旨をご理解のうえ、ご協力いただきますようお願いいたします。

        記

◎ 夏季休業期間を変更します。
・ 対象: 大阪市立の小学校・中学校
・ 変更前: 7月21 日(火)〜8月24 日(月)
・ 変更後: 8月 8日(土)〜8月24 日(月)
※ 8月7日(金)に学校給食を実施したうえで1学期終業式を行います。なお、8 月25 日(火)の2学期始業式の日においても学校給食を実施します。
※ 昨年度、臨時休業の予定とお伝えしていた7 月20 日(月)は、通常の授業とします。(大阪市立の小学校・中学校・高等学校)

◎ 冬季休業期間を変更します。
・ 対象: 大阪市立の小学校・中学校
・ 変更前: 12 月25 日(金)〜1 月7日(木)
・ 変更後: 12 月26 日(土)〜1 月6日(水)
※ 12 月25 日(金)に学校給食を実施したうえで2学期終業式を行います。なお、1月7日(木)の3学期始業式の日においても学校給食を実施します。

「教育課程の見直し」を行います〜大阪市としての対応〜

○週当たりの授業時数を、小学校第2学年以上は1時間増やし、小学校第2学年は27時間、小学校第3学年は29時間、小学校第4学年から中学校第3学年は30時間として、時間割を編成します。

○最終学年(小学校第6学年・中学校第3学年)は、土曜授業を年間5回以上行うなど、今年度中に学習内容を修了できるよう、授業時数を確保します。

○家庭学習などの授業以外の場において、学習活動の一部を行うなど、学校の授業において行う学習活動の重点化を図り、指導計画を見直すとともに、学校行事等についても活動内容を精選したり、実施方法を工夫したりします。そのため、学校行事の中止や縮小、実施方法の変更を行います。
 また、感染拡大防止の観点から、多くの方々が来校される行事については、従来の形での実施は難しいことをご了承ください。

○学校の実情に合わせて、補充のための授業を行うなど、指導の充実を図ります。取組によっては、終業時刻や下校時刻が遅くなる場合があります。

○子どもたちが充実した学校生活を送ることができるよう、「学びの保障」とともに、心のケアや負担感の軽減に努め、保護者・地域の皆様とも連携して、一人一人を大切にした教育活動に取り組みます。


 このお知らせは本日お子様を通じて配布しております。
 令和2年度の長期休業期間の変更をおこないます

部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、感染予防に努めながら、部活動が再開します。
6月いっぱいは、6時までの活動となります。

 6限は、1年生に向けて、2・3年生が部活動紹介をしました。

 明日より、部活動見学が始まります。
 積極的に参加して、自分に合った部活動を見つけて欲しいと思います。

 部活動体験中は、見学をする1年生の下校は5時になります。

始業式・着任式・対面式

 今日は始業式でした。
ずっと延期されていた着任式と、
対面式も行ないました。
 全員マスク着用で、生徒同士の距離をあけて、
換気をしながらの式でした。

 在校生のあいさつも、新入生のあいさつも、
上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 電話が復旧しました

 朝より故障しておりました電話が復旧いたしましたので、お知らせします。
原因は交換機のフリーズでした。

 ご不便をおかけいたしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 心臓検診11:00〜
6/30 全校集会 認証式
「いじめ」について考える日
生徒各委員会
7/1 検尿
眼科検診
7/2 検尿

重要なお知らせ

学校評価

保護者配布文書

その他