手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

英語(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が英語の学習をしました。
 自己紹介がテーマになっていました。
 音声を聞きながら、どの場面を表しているか、答えていました。
 しっかり聞くことは大切ですね!

絵の具を使って、気持ちを表現!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、絵の具を用いて、自分の気持ちを表現する活動をしました。
 いろいろな表し方があり、それぞれ個性のある作品になったようです。

段落を短くまとめる(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 説明文「自ぜんのかくし絵」の学習で、段落をまとめることにチャレンジ。必要なことは何か、筆者が言いたいことは何か、等、探していました。
 積極的に発表する姿が見られましたよ!

長さの学習(2年生)

画像1 画像1
 今日は「何cm何mm」を学びました。教科書の定規の目盛りを集中して読んでいました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン・牛乳・焼きそば・いちごジャム」でした。
 焼きそば、おいしかったです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 視力検査(6年)
6/30 視力検査(4年)
クムモイム
7/1 視力検査(5年)
委員会編成
7/2 聴力検査(2年)
耳鼻科検診(13:30〜)
7/3 内科検診(4,5,6年;13:30〜)
C−NET