創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

(6月9日) 6年生 保健の授業♪

保健の授業で、病気の起こり方について学習しました。
病気は病原体・環境・生活の仕方・身体の抵抗力のいくつかが重なり合って起こることがわかりました。そして、自分の生活を振り返り、改善点を考えることができ、コロナウイルス対策ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6月9日) 5年生 国語の授業♪

今日は、国語の授業で詩の勉強をしました。

「ぼくらのもの」与田準一 作
「大きくなったら  なにになるんだ...」
という言葉から始まります。わくわくするような詩ですね!今日の授業では、そのわくわくを言葉に表しながら朗読しました。
ちなみに…
「音読」「朗読」の違いって知ってますか?
音読も朗読も声に出して読み上げることは同じですが、音読は、ただ読み上げることを言い、朗読は情趣を伝えるように読み上げることを言います。
つまり、音読ができなければ朗読はできません。ご家庭でも今日習ったことを朗読させてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

6月9日
「てぼ豆のスープ、黒糖パン、牛乳」
給食当番は、距離をとって、給食室にパン、おかず、牛乳、食器をとりに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6月8日) 1年生 生活科♪

朝顔に水やりをしました。
天気の良い日が続いたこともあり、先週より、倍以上の高さまで伸びている朝顔もありました!
明日から雨が続くようですが、大きく成長してほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(6月9日) 1年生 体育の授業♪

今日は、運動場で、ミニハードルを跳んだり、フープをケン・パーして跳んだりしました。1年生の時期は、日常生活にはない多様な活動を通して体幹を鍛えたり、運動に親しみ楽しみながら活動したりすることが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 眼科検診
委員会活動
7/1 内科検診
委員会活動
内科検診
避難経路確認(高学年)
7/2 避難経路確認(中学年)
読み聞かせ
7/3 避難経路確認(低学年)