1年生 はじめての給食前半の子ども達が食べ終わり、 後半の子ども達が準備をします。 1年生の子ども達にとっては「初めての給食」です。 食べ終わった人に感想を聞きました。 「スパゲッテッィが おいしかったよ」 「おさつパンが おいしかったよ」 「全部 残さずに食べたよ」 子ども達にとって、初めての給食は とてもよい印象となったようです。 明日からも楽しみにしているという声も聞かれました。 写真上は、前半の子ども達が片づけをしているところです。 写真下は、後半の子ども達が準備をして待っているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(月) 今日の給食
今日から給食が始まりました。
今週と来週は、パン・牛乳と副食1品が付きます。 献立 スパゲッティミートソース おさつパン ぎゅうにゅう ![]() ![]() 2年生 国語国語の学習をしました。 漢字の学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数算数ドリルを配りました。 どんな問題があるのかな? シールもついているね・・・ 子ども達は、 「どのようなお勉強をするのかな?」 と、興味をもって見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生1年生の子ども達も、 少しずつ学校生活に慣れてきました。 登校後、さっそく「アサガオ」に水やりをしました。 元気よく育ってきているアサガオのふたばを見て 嬉しそうに、水をあげている姿がほほえましいです。 学習園のヒマワリにも水をあげている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|