学習動画をテレビ放映します
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。 番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。 なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について ・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。 ・サブチャンネルの視聴方法 【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。 【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。 【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。 大阪市のホームページ内に、「学習動画の公開について」のページが作成されました
保護者の皆様
今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されたと連絡がありました。 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。 また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。 学習動画公開学年 小学1年生〜6年生 中学1年生〜3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... 「おうちでまなぼう」について 5月
臨時休業の延長を受けて、大阪市小学校教育研究会 視聴覚部より NHK for Schoolなどを利用した、家庭学習のやり方(5月分)がとどきましたので、HPに掲載します。ご覧ください。
クリックすると、内容が表示されます。 コンテンツを活用した学習例 6年 5月 コンテンツを活用した学習例 5年 5月 コンテンツを活用した学習例 4年 5月 コンテンツを活用した学習例 3年 5月 コンテンツを活用した学習例 2年 5月 コンテンツを活用した学習例 1年 5月 臨時休業の延長と登校日等の設定について
大阪市立小松小学校長 兵庫 唯史です。
大阪市教育委員会より、臨時休業の延長についての通知がきましたので、お知らせします。合わせて、市教委からの文書もお読みください。 大阪市教育委員会・こども青少年局「令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)」 令和2年5月7日 保護者 様 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)の概要 臨時休業期間の延長 ・令和2年5月11日(月曜日)〜5月31日(日曜日)を臨時休業とします。 臨時休業期間中の登校日等の設定について ○小学校1年生は入学にかかるオリエンテーションを5月16(土)に実施します。(この日は、1.2組と3.4組に分けて実施します。) 5/16(土)・・・1年(入学オリエンテーション) 1.2組 11:00〜12:00 3.4組 13:00〜14:00 (昨日公開した分に、2.4組とあるのは、間違いでした。訂正します。) ※保護者同伴で登校をお願いします。 ※学校へ来られたら、講堂に保護者とともに、ご入場いただきます。 講堂では、保護者の方と児童で、1つの長椅子にご着席いただきます。(クラス・出席番号で座席を指定します。) 校長挨拶 担任紹介 学校生活の説明 保護者様への諸連絡(事務関係、保健関係、PTA関係等)を行います。 その後 3分割程度で教室に行って、自分の机やロッカーなど確かめ、指導等を行います。 ※終了後は、保護者様とご一緒に帰宅をお願いします。 ※持ち物 配布した学習課題 健康観察表(体温等を記録した用紙) 道具箱(のり、ハサミ、パス12〜16色、色鉛筆12色) パスの箱に2センチメートル程度の太いゴムをかけてください。ゴムにも必ず名前を書いておいてください。 よろしくお願いします。 ○登校日について 出席番号による3分割での登校を設定します。 1年 1〜10番(1グループ) 11〜20番(2グループ) 21番以上(3グループ) 2年 1〜11番(1グループ) 12〜22番(2グループ) 23番以上(3グループ) 3年 1〜13番(1グループ) 14〜26番(2グループ) 27番以上(3グループ) 4年 1〜11番(1グループ) 12〜22番(2グループ) 23番以上(3グループ) 5年 1〜13番(1グループ) 14〜26番(2グループ) 27番以上(3グループ) 6年 1〜12番(1グループ) 13〜24番(2グループ) 25番以上(3グループ) ・1グループ 8:30〜9:30 ・2グループ 10:00〜11:00 ・3グループ 11:30〜12:30 3.6年・・・5/14(木) 2.4.5年・・・5/15(金) 1.3.6年・・・5/19(火)、5/21(木)、5/26(火)、5/28(木) 2.4.5年・・・5/20(水)、5/22(金)、5/27(水)、5/29(金) ※ 原則 1.3.6年が火・木 2.4.5年が水・金 ・学級等を3分割のうえ、1教室の人数を減らして実施します。 ・新型コロナウイルス感染症の状況により、学校園の登校園日を急遽中止することがあります。 ・登校園日については、給食は実施しません。 ・登校園日においては、お子様の心身の健康状態の確認、学習課題等の配付・回収、学習状況の確認及び学習支援等を行います。 ・登校園日には、必ずマスクを着用するようお願いします初回の登校日に、文部科学省から配付されているマスクをお渡しします。 ・登校園日には、お子様の体温等健康状態を記入した健康観察表をお子様に持たせてください。学校園で健康観察表の確認をいたします。 ※分割での登校となりますので、通常時のように登校班での登校はできません。ご近所や兄弟姉妹で気をつけて登校するようにしてください。 ※新1年生は、各登校時間の終了時に入学説明会でお知らせした6方面に分かれて教職員が付き添い下校指導をします。(お迎えあり・学童へいく・集団で下校する・こども居場所で学校に残る 4選択を必ずお知らせ願います。用紙は、5/16(土)にお渡しします。) ※最初の日の持ち物 上靴 筆記用具 配布した学習課題プリント 健康観察表(体温等を記録した用紙) 家庭から学校へ 食べたらみがこう の動画について
大阪市教育委員会では、「ミルクボーイ」による歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しく伝える動画「食べたらみがこう」を作成しました。
「食べたらみがこう」という動画が大阪市のHPにアップされています。 市教委からの文書を掲載します。 食べたらみがこうについて 市教委からの文書 動画のURL https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... |
|