5月26日(火)≪登校日≫
5月26日(火)登校日!
子どもたちは
検温を済ませ、
マスクをつけて
元気に登校してきました。
教室につくとすぐに、きちんと
手洗いと
消毒をしていました。
朝の用意として、荷物をカバンから取り出して机の中に入れたり、宿題を提出したりしていました。
1年生の後ろのロッカーの
ランドセルや水筒が
ぴたっとそろって納まっているので
ビックリしました!
机の上には、今日の配付物などが揃えて置いてあり、子どもたちが
登校してくるのを楽しみに待っているようでした!
6月1日(月)から12日(金)までの分散登校についての具体的な方法などについては、後程、
ホームページやメールでお知らせいたします。
【できごと】 2020-05-26 14:22 up!
登校日≪5月26日(火)≫
明日5月26日(火)は、
全学年対象(1〜6年生)の登校日です。
時間等間違いのないよう、
安全に気を付けて登校させてください!
なお
6年生は午前の部に3時間、午後の部にも3時間の授業を予定しております。
登校や下校の時間が変わりますので、
兄弟関係のあるご家庭は特に注意していただきますようよろしくお願いいたします。
詳しくは、下の
登校日≪5月26日(火)≫についてをクリックして、内容をご確認ください。
登校日≪5月26日(火)≫について
6年生の保護者の方は、
『5月25日(月)〜29日(金)の登校日における授業実施について』の内容もあわせてご確認ください!
【お知らせ】 2020-05-25 16:10 up!
令和2年6月1日からの学校園の再開について!
保護者様
大阪市教育委員会から6月からの学校再開の通知がありました。
通知の概要についてお知らせいたします。
1.臨時休業措置の終了と学校園の再開
臨時休業措置は、令和2年5月31日(日)を以って終了します。
令和2年6月1日(月)から学校園を再開します。
2.6月1日(月)から12日(金)まで【分散登校期間】
・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、1学級を2つに分けた分散登校とします。
・午前は授業終了後に、午後は授業開始前に、給食を提供します。なお、給食の内容は、感染症予防対策により、小学校ではパンと牛乳と副食1品となります。(副食については別途お知らせいたします。)
分散登校の具体的な方法や給食の実施時間など詳しい内容については、来週火曜日の登校日に追って連絡させていただきます。
3.【6月15日(月曜日)から】
・感染防止策を講じたうえで、通常の授業を実施する予定です。登校は、通常どおりお願いします。
・給食を実施します。
・新型コロナウイルス感染症の状況により、授業を急遽中止することがあります。その場合、学校園のホームページでお知らせしますので、定期的にご確認いただきますようお願いします。
【お知らせ】 2020-05-22 17:27 up!
5月22日(金) 『登校日・尿検査回収日』
明日、
5月22日(金)は、登校日(1〜6年)です。
また、
尿検査の回収日となっております。
前回の登校日に連絡された
持ち物と
尿検査、
5年生は清潔なハンカチを1枚多く持ってくるようによろしくお願いいたします。
詳しくは、下の
『5月22日(金) 登校日』(プリント)をクリックしてご確認ください‼
『5月22日(金) 登校日』(プリント)
【お知らせ】 2020-05-21 11:03 up!
アンケートのお願い!
保護者様
大阪市教育委員会より
『ご家庭における通信環境』に関するアンケート調査の依頼がありましたので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、
URLや
QRコードを活用した
オンラインでの回答となりますので、回答ができない場合は学校までお申し出ください!
詳しくは、下の
『家庭における通信環境に関するアンケートのお願い』(手紙)をクリックして内容をご確認ください!
『家庭における通信環境に関するアンケートのお願い』(手紙)
【お知らせ】 2020-05-21 09:20 up!