〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

6年生 休み時間の様子

 
 トランプのゲームをしていました。

 いつもならもっと近くによってするのですが、
 ソーシャルディスタンスを意識して、少しでも距離をとろうと
 机を縦に並べてしていました。

 思い切り手を伸ばしてしていました。

 新しい日常の遊びのスタイルの一つです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

 
 6月8日(月)

  今日は、大鳴門橋開通記念日です。

  1985(昭和60)年、鳴門海峡をまたいで
  四国と淡路島をつなぐ大鳴門橋を開通しました。


画像1 画像1

1年生 休み時間の様子

 
 学習を終えた子ども達が、休み時間を迎えました。

 学習の終わりのあいさつの後、
 下靴に履き替えて、運動場に出て、
 遊具に向かって、走っていきました。

 とても嬉しそうに、元気に、力いっぱい走っていきました。



 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
フレッシュトマトのスープに
コッペパン
いちごジャム
ぎゅうにゅう

★きょうのスープは トマトのスープにです。
 トマトのあかいろは リコピンというせいぶんによるもので
 つよい こうさんかさよう があり、
 けつえきを さらさらにしてくれます。
 

今日の何の日

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 5年 田植え指導
いじめについて考える日
6/30 教科指導 4〜6年生
7/1 検尿1次 1日目
7/2 検尿1次 2日目
耳鼻科検診
YASS

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係