6月29日の給食![]() ![]() 「サーモンフライのころもがカリカリしておいしかった。」 「スープは野菜がたっぷりで、豆乳の味がおいしかった。コーンが一番好き。」 「キャベツがしゃきしゃきして、カレーの風味がしておいしかった。辛くないよ。」 「キャベツのカレーの味が辛くてちょうどよくておいしかった。」 (3年生) 6年 体育 マット運動![]() ![]() ![]() ![]() 倒立前転 しんくつ前転 その他、一歩手前の技に取り組みました。 場所を工夫して練習しました。 とび前転は、前の跳び箱を飛び込えるコースや高さを調整したゴムを飛び込えるコースに取り組みました。 ポイントは、なるべく音を立てないように、ボールのように回ることを意識してまわりました。 5年 家庭科 家庭科について知ろう!![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科室を探検してこれからの学習に使うものを確認しました。 早く調理実習したい! 裁縫したい! 期待が膨らみます。 6月26日の給食![]() ![]() 「ハヤシライスがトロっとしておいしかった。いっぱい食べた。」 「さくらんぼがはじめちょっとすっぱい感じがしたけど、だんだん甘くなった。」 「さくらんぼがやわらかくておいしかった。」 「さくらんぼ、甘かったよ!」 (2年生) はじめての遠隔交流したよ! (3年生)![]() ![]() ![]() ![]() はじめに、両校の自己紹介をしました。 緊張していましたが、「あいてに伝わる声の大きさ」を意識して とりくむことができていました。 その後は、 全校児童の人数や、クラスではやっていることなど 質問をおたがいにしました。 今里小学校とはちがうところが見つかって、 みんな驚いていました。 終わってからは、 「きんちょうした〜。」や「楽しかった!」 「また交流したい!!」など いろんな感想が出ました。 3年生のみなさんにとって とてもよい経験になったようです。 |