きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

5年 5/21-5/31の課題

画像1 画像1
5年生のみなさん

こんにちは!
今日もいい天気ですね。
これがあと少しすると雨がちの天気になっていくのですから日本の気候は面白いですね。

さぁ、今週の課題です。
登校日も始まってすこしずつ体も元に戻ってきたでしょうか。

今までの課題でやり方がわからないものがあったら一緒にやりましょうね。
学校に持ってきてください。

〇5/21、22の課題

国語
漢ド23 1〜10
漢ド24 1〜10
(らくらくノート最後の行まで丁寧に書きましょう)
漢字の成り立ちプリント

算数
教科書P1201〜3
ノートにしましょう

理科
種子の発芽と養分(P18〜21)
教科書をよく読んでノート作りをしましょう

社会
今までの課題の終わっていないところをチェックしてやりましょう。
色塗りなども忘れずに。

家庭科
私の生活大発見

※課題一覧のプリントは木・金の登校日に渡します※

今週・来週を使って今までの課題が終わっていないところを実施する、やり直しをする、もう一度読み直すなどして学校再開時に備えましょう!

5年 家庭科 私の生活、大発見!

画像1 画像1
5年生のみなさん

今週からみなさんがとても楽しみにしている家庭科…の課題が始まります!

(左側)
みなさんは”家庭”という言葉から何を想い浮かべますか?
4年生のときに学習したマインドマップを使って思いつくままに書いてみましょう。

次に、学校が始まるまでに家庭科で何を学習したいか考えましょう。
お料理ができるようになりたい人、掃除が上手になりたい人、針と糸を使って何か作りたい人……
中には具体的にマスクを手作りしたい!とか、オムレツを作りたい!などと考える人もいるかもしれません。
家庭科でできるようになりたいことを書いてください。

(右側) 5月14日〜5月31日まで取組みます。
ステイホームの中、みなさんは家族の一員として家庭の仕事に何か取り組んでいますか?
家で過ごす時間が長くなるとお家の人の負担も増えています。
5年生のみなさんはお家の中でできることもたくさんあると思いますので、ぜひたくさん取り組んでくださいね。

◎ すすんでした
〇 言われてした
×  できなかった
/ する必要がなかった

日々計画したことを上の記号を使って記入していってください。
3週間続けることで感じることや考えたことなどを振り返りに記入してください。

今できることにチャレンジしてみてくださいね。

リモートで「コラボノート」研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休業中の子どもとのつながり、子どもたち同士の学び合いを目指して今里小学校では、「コラボノート」を使っています。

今回は「コラボノート」の作成元 株式会社ジェイアール四国コミュニケーションウェアの方におこしいただき使い方や実践事例の研修を行いました。
“3密”を避けるため、リモートでの参加(Zoomを使用)・開催元も教室を分散しておこないました。

大阪市内の学校より、リモートで多くの参加をいただき、「コラボノート」を使ってできることを体感しました。
児童は家から作業をするので、今回の研修は、児童の気持ちがよくわかるものであったようです。

参加いただいた先生たちからは、

「児童が顔を合わせなくても一緒に学習しているような感覚になれるのでいいなと思いました。」
「子どもたちが一斉に作業ができる点が一番すてきだなと感じました。」
「初めてコラボノートを使ってみて、操作方法が簡単なのに、さまざまな応用ができるのに驚きました。実際に先生画面からノートを作っていろいろ試してみようと思います。」

などと感想をいただきました。

指導いただいた株式会社ジェイアール四国コミュニケーションウェアの皆様、研修に参加いただいた先生方ありがとうございました。

6年 社会科資料集を見てみよう。

SDGs(エスディージーズ)って聞いたことありますか?
世界の様々な問題を解決するための17の目標だそうです。
資料集1ページにはQRコードがついていて、動画でその取り組みが説明されています。

地域の予算は、半分以上が市税です。
これは、市民から集める税金で、市民税や固定資産税などです。
そして、その集められた市税は、社会保障の充実をはかる民生費としてみんなの生活を守り、医療や介護などで使われています。
(資料集P 23)

その社会保障制度は、赤ちゃんのころからお年寄りになるまで、みんなの一生をずっと安心してくらしていけるように考えられています。
(資料集P 24)

被災した地域が復旧や復興するために、政治がどのような働きをしているのか。
(資料集P 26)

日本の歴史については、

土偶からわかる縄文のくらし
(資料集P32)

古墳ができるまで
(資料集P44)

聖徳太子がした政治
(資料集P46)      など。

あげるとキリがないくらい、資料集には、気になることが写真やマンガを使ってわかりやすく説明されています。

学校と家庭における双方向通信(テレビ会議 Teams)のテスト配信(2)のお知らせ

保護者様

先日は、「Teams」のテスト配信にご協力をいただきありがとうございました。
さて前回と同様、下記の通り、2回目のテスト配信をおこないます。
前回、接続がうまくいかなかったり、ご都合がつかなかった等の場合は、「Teams」を起動していただき配信のご確認をお願いいたします。

      記

4年 21日(木) 12:00〜12:20
5年 21日(木) 12:20〜12:40
6年 21日(木) 12:40〜13:00

3年 22日(金) 12:00〜12:20
2年 22日(金) 12:20〜12:40
1年 22日(金) 12:40〜13:00 

全学年 21、22(木・金)16:00〜17:00

※前回ご確認いただいているご家庭は、今回接続していただかなくてもかいません。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30