6月12日(金)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★豆乳スープ・黒糖パン・牛乳

「豆乳スープ」は、ベーコンでうまみを出し、じゃがいも、 たまねぎ、コーン、にんじんを使用した、豆乳のまろやかさを生かしたスープです。青みにパセリを使用しています。

何人かの子どもたちは、「今日のみそしるおいしかったよ!」といってくれました。今日のは、豆乳スープだったのよ。美味しく食べてくれてありがとう!


6月12日 授業の様子(4,5,6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語のテスト、
5年生は日本の国土について、
6年生は点対称について学習をしています。

6月12日 授業の様子(1,2,3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は「み」の練習、
2年生は「風のゆうびんやさん」の音読、
3年生は地図記号のテストをしています。

6月11日(木)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★みそ汁・コッペパン・りんごジャム・牛乳

「みそ汁」は 、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにオクラを使用しています。
オクラの花は、まるで黄色いハイビスカスのように大きくて美しいです。苦手な子どももいますが、頑張って食べていました。
今日は1年生前半の17人中11人がみそ汁のお替りに手を挙げていました。「みそしる、おいしい!」と言って食べていましたよ。

6月10日(水)★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★中華スープ・おさつパン・牛乳

「中華スー プ」は、焼き豚、しいたけでうまみを出し、たけのこやニラで中華らしさをだしたスープです。
 給食で使う加工食品については、できるだけ食品添加物を使わないものを使用しています。今日の「焼き豚」は普通の市販のものに比べて、色が少し茶色みを帯びていますが、これは発色剤などの食品添加物を使用せずに作られているものだからです。
 給食は、子どもの口に入るものですから、安全なものを心がけています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/1 視力検査6年 委員会活動
7/2 視力検査5年
7/3 心臓検診1年13:30会議室 パッカー車体験3h

学校だより

その他