人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・事務
PTA活動
学校元気アップ地域本部事業
最新の更新
6月26日発信 教育懇談会について
今日の給食(6.26) さくらんぼ
今日の給食(6.25) てぼ豆
6月24日発信 令和3年度大阪府公立高等学校入学者選抜における出題内容について
6月24日発信 中学生の進路選択のために
今日の給食(6.24) マーボーはるさめ
今日の給食(6.23) 赤じそ
6月17日発信 令和2年度の長期休業期間の変更について
6月17日発信 「保護者メール」における、誤った時間割連絡のお詫び
給食が本格的にスタート(6.15)
6月12日発信 学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について
6月12日発信 フェイスシールド配付についてとお願い
6月11日発信 学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について
6月9日発信 学校と家庭における双方向通信(テレビ会議)の活用について
6月8日発信 明日(6月9日)の予定
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月19日発信 家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
大阪市教育委員会より、アンケートの依頼がありました。
詳細につきましては、下の「家庭における通信環境に関するアンケート」をご確認ください。(昨日より登校した生徒に同じ文書を配布しています。)
締め切りは5月27日で、オンラインでの回答になっております。
スマートフォン等での回答ができない場合は、学校までご連絡ください。
家庭における通信環境に関するアンケート
5月18日発信 1年生 第3回登校日(5月20日)について
1年生第3回登校日(5月20日)についてお知らせします。
(注)出席番号によって登校時間が異なりますので、ご注意ください。
持ち物が増えていますので、ご注意ください。
【第3回】 5月20日(水) 各クラス共通
9:00登校 B班(14番〜26番)
11:00登校 C班(27番〜40番)
14:00登校 A班( 1番〜13番)
持ち物 学校指定カバン(サブバッグでも可)・水筒
筆記用具・色鉛筆(色ペン)提出物
学習課題配付時の封筒(未提出者)
提出物 学習課題(5月13日配付分)
5月20日 1年生提出物一覧表
配付物 ・中学校、高等学校の生徒、保護者のみなさんへ
※マスクの着用をお願いします。
※1教室あたりの人数を10〜15人程度とし、感染症の対策をします。
※生徒の安全と健康を第一に考えてください。登校しなくても欠席にはな
りません。
5月18日発信 2年生 第3回登校日(5月21日)について
2年生第3回登校日(5月21日)についてお知らせします。
(注)出席番号によって登校時間が異なりますので、ご注意ください。
持ち物が増えていますので、ご注意ください。
【第3回】 5月21日(木) 各クラス共通
9:00登校 B班(14番〜26番)
11:00登校 C班(27番〜40番)
14:00登校 A班( 1番〜13番)
持ち物 学校指定カバン(サブバッグでも可)・水筒
筆記用具・色鉛筆・油性ペン・提出物
美術ファイル(ゼッケンプリント)
学習課題配付時の封筒(未提出者)
質問したい内容がある課題
(今回、提出しないものでも可)
提出物 学習課題
5月18日提出分でまだ提出できていないもの
5月18日 2年生提出物一覧表
5月21日2年生提出一覧表のもの
5月21日 2年生提出物一覧表
配付物 ・中学校、高等学校の生徒、保護者のみなさんへ
※マスクの着用をお願いします。
※1教室あたりの人数を10〜15人程度とし、感染症の対策をします。
※生徒の安全と健康を第一に考えてください。登校しなくても欠席にはな
りません。
5月18日発信(再々掲)3年生明日の登校日について(登校時間の修正)
3年生明日の第2回登校日についてお知らせします。
(注)前回の登校日でお知らせした登校時間を修正しております。
出席番号によって登校時間が異なりますので、ご注意ください。
3年生
【第2回】 5月19日(火) 各クラス共通
9:00登校 C班(27番〜39番)
11:00登校 A班( 1番〜13番)
14:00登校 B班(14番〜26番)
持ち物 学校指定カバン(サブバッグでも可)・水筒
筆記用具・提出物・学習課題配付時の封筒
提出物 学習課題
5月19日 3年生提出物一覧表
配付物 ・家庭における通信環境に関するアンケートに
ついて
・相談窓口について(表)
・LINEによる相談窓口利用案内について(裏)
※マスクの着用をお願いします。
※1教室あたりの人数を10〜15人程度とし、感染症の対策をします。
※生徒の安全と健康を第一に考えてください。登校しなくても欠席にはな
りません。
5月15日発信(再掲)1年生第2回登校日(5月18日)について
1年生第2回登校日(5月18日)についてお知らせします。
(注)第1回とは登校時間が異なっていますので、ご注意ください。
1年生
【第2回】 5月18日(月) 各クラス共通
9:00登校 C班(27番〜38番)
11:00登校 A班( 1番〜13番)
14:00登校 B班(14番〜26番)
持ち物 学校指定カバン(サブバッグでも可)・水筒
筆記用具・提出物・学習課題配付時の封筒
提出物 1.4月12〜14日配付の学習課題
2.4月23・24日配付の学習課題
5月18日 1年生提出物一覧表
配付物 ・家庭における通信環境に関するアンケートに
ついて
・相談窓口について(表)
・LINEによる相談窓口 利用案内について(裏)
※1教室あたりの人数を10〜15人程度とし、感染症の対策をします。
※生徒の安全と健康を第一に考えてください。登校しなくても欠席にはな
りません。
9 / 24 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:59
今年度:51042
総数:796954
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/29
教育懇談会(45分×4限)(〜7月3日)
6/30
教育懇談会(45分×4限)
7/1
教育懇談会(45分×4限)
7/2
教育懇談会(45分×4限)
7/3
教育懇談会(45分×4限)
7/4
土曜授業(45分×3限)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
教育振興基本計画(情報誌)
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
校区小学校
大阪市立みどり小学校
大阪市立鶴見小学校
大阪市立鶴見南小学校
鶴見区役所
進路
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲くなび」
府立高校・府立支援学校入学希望の方
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度 校長経営戦略支援予算(基本配付)
令和2年度 運営に関する計画
中学校のあゆみ(令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査)
令和元年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
令和元年度中学生チャレンジテスト〈1・2年〉 検証用グラフ
令和元年度中学生チャレンジテストplus〈1年〉 検証用グラフ
中学校のあゆみ(令和元年度 大阪市英語力調査 英検IBA)
連絡
学校安心ルール
保護者向け配布プリント
令和2年度の長期休業期間の変更について
Microsoft Teams マニュアル(児童生徒用)
6月行事予定表
令和2年度 就学援助制度について
動画「食べたらみがこう」の配信について
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について
相談窓口についてのお知らせ
携帯サイト