ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smail!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

本日の学校の様子(3)

・1年生は、本年度から水書用筆を使用した運筆指導が取り入れられます。水書筆を使って、とめやはらい、はねの感覚を理解して、硬筆において意識できるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)

・視力検査をしました。感染防止対策として、遮眼器を使用せずに、一人ひとりに黒の画用紙を配り、遮眼器の代わりとして使って検査しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【6月22日】

・6年生は、外国語(英語)の学習をしました。本年度から外国語が教科となり、教科書を使って、学習を進めていきます。天王寺中学校の先生が週1回来てくれて、英語を教えてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出席停止の取り扱いについてのお知らせ

「出席停止」の取り扱いについて変更がありますので、改めてお知らせします。
また、新しい健康観察表も配布文書に掲載します。
紛失された場合は、印刷してお使いください。

出席停止の取り扱いについてのお知らせ
健康観察表(家庭用)

本日の給食【6月22日】

豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 尿検査2次
心臓検診1年
7/1 視力検査1年
校区たんけん3年
7/2 聴力5年
委員会活動
7/3 聴力3年
7/4 土曜授業6年
7/6 いじめについて考える日
聴力2年

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

校長経営戦略予算

感染症対応関係

がんばる先生

添付ファイル