全学年の発育測定が終わりました。(欠席者は後日測定します。)
測定前に、1年生は手の洗い方の確認として「あわあわ手あらいのうた」をポーズを確認しながら行いました。
2〜6年生には、感染症対策の基本は手洗いや咳エチケットであること、あいうべ体操、心と身体の健康について話をしました。
マスクを着用していることで、口呼吸になっている人が増えていると言われています。
鼻呼吸は天然のマスクです。
口呼吸になっている人は、あいうべ体操を行って鼻呼吸に改善しましょう。
また、暑い日が続いているため、熱中症予防のためにも水筒と汗ふきタオルをお子さまに持たせていただきますようご協力をお願いします。