創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

消毒液を使った清掃の実施について

登校日には、児童が入れ替わるごとに教室の机・椅子、ドアや窓の取っ手、照明のスイッチ等、児童が接触した箇所を消毒液を使って清掃しています。
また、初回の登校日には、石けんでの手洗いについても指導いたしました。ご家庭でも手洗いの徹底をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

太陽光発電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西天満小学校の校舎の屋上には、太陽光発電パネルが設置されています。
毎日発電しており、その発電量が校舎一階の講堂側エレベーター横のモニターに表示されています。
今日の発電量は午前9時から10時までの1時間で17.6kWhです。この数字は時間帯によって増減しますが、一般的な4人家族の1日の電力消費量は、約10kWh前後と言われています。
具体的には、消費電力が500Wのエアコンを2時間使うと、500W×2h=1000Whとなりこれは1kWhです。そう考えると非常にたくさんの電力量を発電しているのが分かります。

太陽光発電は、クリーンエネルギーとして研究が進められており、技術の進歩も目覚ましいです。既存の発電機関に比べて発電効率が悪い、製造のコストが高いなどと言われている一面もありますが、今の子どもたちの未来を守るためにもうまく利用できれば素晴らしいですね。

登校日「久しぶりの学校」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から登校日が始まりました。約2ヵ月ぶりに子どもたちの歓声が西天満小学校に戻ってきました。新学年になり初めての学校です。教室では机の間隔を空けて座り、新しい担任の先生と自己紹介をしたり、宿題の受け渡しをしたりしていました。子どもたちは「友達と会えるのを楽しみにしていました」と笑顔を見せていました。

きゅうしょくのしょうかい

5月12日
給食食器の配ぜん位置の紹介です。例外はありますが、ごはんやパンを左側におくようにしましょう。
画像1 画像1

保健室から

5月12日
〜ほけんだよりをホームページに掲載しています〜
「新型コロナウイルス」が広がらないよう、ひとりひとりが気をつけましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 内科検診
委員会活動
内科検診
避難経路確認(高学年)
7/2 避難経路確認(中学年)
読み聞かせ
7/3 避難経路確認(低学年)
7/6 いじめについて考える日
せいけつ調べ
健康安全の日
7/7 交通安全指導(1年生)