11月27日(水)〜29日(金)『作品展』、29日(金)『学習参観』です。

ロボットを動かしたよ!<プログラミング5年>

 「ロボットがやって来た」ことを、先日お知らせしましたが、5年生の子どもたちがタブレットを用いて、実際に動かすという「プログラミング」授業を行いました。
 前日に先生たちが設定した場に、子どもたちは興味津々。ペアになって進めます。どうしても話し合いが必要なので、フェイスシールドを装着。感染予防に努めます。
 先生の説明を聞き、舞台の上の画面を見ながら、ロボットを動かすプログラムを組み立てていきます。初めはすぐそばまで行って帰ってくるという動きでしたが、慣れてくるとだんだん遠くまで動かしてみます。コーンにあたって人力で修正!という場面もありました。複雑な動きができるようになると、中心まで迷路のような道をたどるペアも!!
 時間がアッという間に過ぎていった、そんな授業でした!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 「健康観察表(家庭用)」の一部改定について

 大阪市教育委員会から、「学校における通常授業の再開について(お知らせ)」にて、6月15日(月)から、幼児児童生徒の登校園を控え、出席停止とする要件の一つを、幼児児童生徒の「同居家族に、『新型コロナウイルス受診相談センター』へ相談するめやすに該当する症状が見られる場合」から、幼児児童生徒の「同居家族が、PCR検査を受検することとなった場合」へ変更する旨の通知があり、皆さまにお知らせしたところです。
 上記取扱いの変更に対応して「健康観察表(家庭用)」を一部改定するという通知が、先ほど追加でありましたので、本日、子どもたちに配布します。
 つきましては、適宜ご家庭でご活用いただきますようお願いします。
 なお、マニュアルの改定内容によっては、「健康観察表(家庭用)」をさらに改定する場合がありますこと、念のため申し添えます。

 健康観察表(6/15版)←ここをクリックしてください。

重要 学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)

 保護者の皆さま・地域の皆さまへ

 新型コロナウイルス感染症対策へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。
 本日、子どもたちに「学校における令和2年6月15日からの通常授業の再開について(お知らせ)」という文書を配布しました。
 通常授業が再開されましても、新型コロナウイルス感染症の脅威は続いております。しかし、マスク忘れや検温忘れが増えてきています。これからもみんなで「新しい生活様式」を実践し続けることが大切です。毎朝の健康状態の把握など、お願いばかりではございますが、文書をよくお読みいただき、よろしくご理解ご協力をお願いします。

 学校における通常授業の再開について←ここをクリックしてください。

重要 新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い

 大阪市こども青少年局より、「新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施にむけてのお願い」が配信されました。保護者の皆さまへ向けた文書を掲載します。
 ↓ここをクリックしてください。
 新型コロナウイルス感染症対策をふまえた「いきいき活動」実施に向けて

今年も瓜破東にロボットがやって来ました

 昨年度も本校にやってきた16台のロボットが、今年度も大阪市教育センターよりやってきました。加えて、学校でも16台を購入しました。教育センターから来た16台は1学期の間だけの貸し出しですが、購入した16台は1年を通して使えるので、できるだけ子どもたちに触れてもらおうと計画しています。
 まずは先生たちで、動作確認を行いました。どれも調子がよく動いてくれたので、子どもたちの喜ぶ顔をたくさん見ることができそうです。
 さっそく金曜日、5年生が講堂でプログラミング教育の授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 プール開き 避難訓練3・4年
7/2 眼科健診 避難訓練1・6・5年
7/3 避難訓練2年
7/4 土曜授業
7/6 読書週間(7月17日まで)
7/7 5年非行防止教室

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より