7月1日 代表委員会 発足 その2
一人一人が大きな名刺のような表示を手書きし、スピーチもしっかり暗記していました。
頼もしい限りです。 全校児童が主役となって、活躍してくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 3年 英語活動 その1
梅南中学の英語の先生による3年生の英語活動の授業です。
英語を聞き取る学習です。 How are you?(調子はどう?) I'm sleepy.(ねむいです。)などを聞き取ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 3年 英語活動 その2
3年生の活発な学習ぶりを、先生にほめていただきました。
手のあげ方もまっすぐで気持ちがいいと言っておられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 2年 図工 その1
2年生の図工です。
「ふしぎなたまごから・・・」どんなものがでてくるでしょうか? われたたまごから、それぞれの子どもたちが想像力を働かせて、好きなものが出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 2年 図工 その2
きょうりゅう、悪魔、人工衛星、宇宙・・・・いろいろ出てきて、それぞれにお話があるのがとても素敵です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |