いつもありがとう!

 居場所確保のために登校している児童たちが、毎朝、動物や植物のお世話をしています。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、昨日の登校日に、自分の植えたミニトマトの苗にそれぞれ水やりをしました。

 登校日以外の日は、毎朝、居場所確保のための登校児童が、水やりをしています。どんどん大きくなっています。
 25日(月)を楽しみにしていてくださいね!

家族DEチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 とびたった モンシロチョウ🎵

 写真の中にもうつっていますよ。見つけられるかな?

【3年生】大空へとびたて!!

 さなぎからせい虫が出てきたよ!
さて、クイズです。チョウは、たまご→(  )→さなぎ→せい虫のじゅんに育ちます。
(  )にあてはまる言葉は何でしょう?(教科書のp.30を読めばわかるよ。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における 6年生の授業実施について

保護者の皆様
 
 大阪市教育委員会からの通知を受け、従来の登校日に加え、6年生のみ26日(火)も登校日を設定し授業を実施いたしますので、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

※25日(月)・28日(木)は、全学年地区別での登校(これまで通り)
※26日(火)は、6年生のみ登校 (8:30までに登校、11:30下校)

 ☆5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について


 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

【全学年】チャレンジ学習

学校評価

平尾のまちのうた

保健室

安全・安心