「明るく」「正しく」「たくましく」

2年3組国語

新出漢字の学習です。書き順をみんなで確認しています。美しい字を書くには、正しい書き順を身に付けることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組国語

一週間分の音読カードが終わり、新しいカードをファイルに貼っています。このような細かい作業も1年生にとっては、大切な学習のひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日の給食

【おさつパン、豚肉とキャベツのスープ、牛乳】

豚肉とキャベツのスープは、豚肉を主材に、キャベツ、にんじん、じゃがいもを使い、青みにパセリを加えています。とても人気で、おかわりしている人がたくさんいました。
牛乳のおかわりジャンケンにもたくさん手があがっていました。
画像1 画像1

1年2組 国語

 今日の学習のめあては、「出てくる動物を見つけてお話を声に出して読もう」です。授業の終わりに、今日のめあてが達成できたかを振り返ることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 国語

 10問の漢字小テストをしています。全部書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
7/2 尿検査二次
内科検診3年
7/3 尿検査二次予備日
7/6 内科検診4年
7/7 内科検診5年
7/8 心臓検診1年対象者

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ