もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

登校日【5月26日(火)】

6年生では、「計画」⇒「テスト」⇒「分析」⇒「練習」という学習の流れについて学びました。自分にあった学習方法を見つけてほしいと思います。
理科の時間では、「電磁石のはたらき」を学習するため、実験教材を組み立てていました。説明書を見ながら真剣に作っていました。これから、この教材を使って電磁石の学習を進めてほしいです。
6年生は、午前と午後のグループに分かれて、3時間授業を受けました。今週は、明日27日(水)と29日(金)にも授業を受けます。久しぶりだったので疲れたかもしれませんが、しっかり学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日【5月26日(火)】

5年生は、算数で、10分の1、100分の1になると、小数点がどのように移動するのか学習しました。そして、図画工作で「銀河鉄道の夜」の絵を描くために、見本を見ながらイメージを膨らませました。今日は、下書きをして、切り取るところまで進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日【5月26日(火)】

4年生は国語の教科書「水平線」をていねいに視写しました。そして、学級の係について話し合いました。4年1組にとって、何係が必要か考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日【月26日(火)】

3年生は、日直の時にかける名前の札を作っていました。みんなのために、学級のお仕事を頑張ってほしいです。また、国語の教科書最初にある「すいせんのラッパ」をていねいに視写したりしていました。情景を思い浮かべながら写せたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校日【5月26日(火)】

2年生は、書き順を丁寧に確認しながら進出漢字を学習しました。そのあと、算数で、表について学びました。何種類かの物を数えるとき、表にまとめながら数えると早く正確に数えられることがわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 英語活動、クラブ活動
7/6 手洗いうがいがんばり週間、朝会、いじめについて考える日
7/7 英語活動
7/8 朝の読書、C−NET
7/9 集会

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について