5年 情報モラル
5年生が「LINEの使い方」について話し合いをしていました。便利なこともたくさんありますが、反対に良くないことも。改めて考えるきっかけにしてほしいと思います。
スマホや携帯電話をお子さんに持たせる場合には、ご家庭のルールや保護者の監督のもと、使用させていると思います。最近は、Switchなどゲーム機を使っての通信もできます。いま一度、使用時間を含めた使用のルールについて、また情報モラルやネット社会の怖さについても、ご家庭でお子さんに話していただきますようお願いします。 3年 図工「うまい」「へた」ではなく、自分の考えた色ができた喜び、ものを作る楽しさ…、図画工作科の学習ではそれを味わってほしいなぁと思います。 幸せな1日のスタート
いつものように、正門に立って子どもたちを出迎えていると、4年生の女の子たちが急に立ち止まりました。近づいていくと、「四つ葉のクローバー♪」、2つも見つけていました。「いいことがきっとあるよ」と伝えると、うれしそうに教室へ。何かいいことあったかな〜。
体育も、図工も全力です3年生は、反復横跳び。素早く横に移動できるかがポイント。数える方も大変重要です。5年生は、なわとび。カードの技をクリアすると、次のカードがもらえるようです。それぞれ、自分のペースで努力しよう! 2年生の図工。粘土を使って学習していました。先生より長く伸ばすことができるか。熱い戦いが繰り広げられていました。6年生は、先日も紹介した「お菓子のパッケージ」を使っての絵画を制作中。見ているだけで楽しくなります。さすが、6年生、ていねいにすすめています。出来上がりが楽しみです。 C−NETと |
|