学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

7月2日の給食

7月2日の献立
・豚肉と野菜の煮物
・チヂミ
・きゅうりの甘酢あえ
・黒糖パン
・牛乳
 
チヂミの具材には、ニラとにんじんを使っています。生地にはコチジャン、ごま油、かつおぶし(粉末)などを加えて味付けしています。
もちもちとした食感で、1年生も「おいしかった!」と、喜んでくれていました。

みんな笑顔で「おいしいポーズ」を見せてくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食献立変更のお知らせ

7月16日(木)の給食献立について
一部変更がありますのでお知らせいたします。
 
給食献立変更について

ご理解賜りますようお願い申しあげます。

5年生 プール開き(7月1日)

ようやくプール開きを迎えた7月1日。
5年生2組が水泳授業を実施しました。
例年、2クラス合同で水泳授業を行っていましたが、できるだけ密状況を避けるため、人数が多い5年生は、クラスごとに実施します。
着替えの場所、シャワー、並んで座るとき、泳ぐとき、バディの確認など、ソーシャルディスタンスを意識した行動をとるようにしています。
指導する先生たちも全員マスクを着用しています。
子どもたちは、緊張感をもって水泳に取り組んでいました。

ビデオ映像もあります。
   ↓
プール開き

※ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学校探検&2年生学校案内(7月1日)・・・10

学校探検&学校案内の様子です。
1年生のみなさん、学校のことがよく分かりましたか。
2年生のみなさん、優しく教えてくれてありがとう。
これからも、1年生のことをよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学校探検&2年生学校案内(7月1日)・・・9

学校探検&学校案内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/3 耳鼻科検診(4・5・6年) 学級写真(予備日) 放課後学習会
7/6 体罰・暴言アンケート プール清掃 下校巡視
7/8 眼科検診(全学年) クラブ活動
7/9 オリニフェ・シャンリィクィ

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ